
コメント

nakigank^^
大泣きできるならとりあえずは大丈夫かな?☺️
打ってすぐに症状が出やすく、あとは5時間は要注意です。
今日の夜中に何度も嘔吐してぐったりしたり、唇が紫色になったりしたら、すぐに救急外来に行ったほうがいいです。👍
あとは5日程度様子見で大丈夫です!
nakigank^^
大泣きできるならとりあえずは大丈夫かな?☺️
打ってすぐに症状が出やすく、あとは5時間は要注意です。
今日の夜中に何度も嘔吐してぐったりしたり、唇が紫色になったりしたら、すぐに救急外来に行ったほうがいいです。👍
あとは5日程度様子見で大丈夫です!
「つかまり立ち」に関する質問
あと2週間くらいで9ヶ月になるんですけど まだハイハイもしませんー🙄 ずりばい?でお尻もこもこやって進んだりするんですけど ほんとにこれからつかまり立ちとかもするのか、 発達が心配です😭
生後5ヶ月10日です。寝返りしません。 周りの子がうつ伏せで遊んでいるのを見るたび、仰向けでいる我が子をみて焦ります。 焦って練習をさせているのですがなかなか出来ず、また焦ります。 今日なんか1ヶ月前に産まれた友…
育休中の夫がメンタルやられててしんどいです。 夫は元々不器用(ADHD診断あり)で、家事、子どもの世話には時間がかかってましたが頑張ってやろうとはしてました。 ただ最近子どもがずり這いやつかまり立ちをしたりして目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maa❁︎
コメントありがとうございます😭✨
今はミルクをいつもの量飲んで寝てしまいました😭💦
角にぶけたので不安になってしまって💦
nakigank^^
うちは上の子が1mの遊具から落ちました。。
落ちた直後いつもはえーんえーん!!って泣くのに、んーんーって泣いて、あれ?元気ない?って、とりあえず病院に行こうと車に乗せたら嘔吐。
その後拭いてベルトつけたら嘔吐。。
走行中も嘔吐。。
MRI撮ったら異常なくて、結果は脳震盪からくる嘔吐と言われました。
その時に先生から夜の対処を教えてもらいました。
あとたんこぶになったほうが安心と聞いたこともあります。
まぁそれも状況によるかもですが、異常なければ病院でもやることはなく、念のためCT撮る?と言われますが、被爆が気になるしあまり好まれないので、異常があった時に対処するしかないって言われました。😅