
自閉症の新一年生の子どもが、人の気持ちを理解できず、具合の悪い父親に話しかけ続けることに悩んでいます。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
自閉症の新一年がいます。
人の気持ちが全く理解できず、発熱で具合わるくて寝てるパパにも延々と話しかけたり、遊ぼうとしたりします。
一生こんな感じで生きていくのかと悲観的になってしまいます。
同じようなお子さんをお持ちの方いますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ぴぴぴ
うちは知的もあるので
わずかな単語で訴えてきます、
私が体調悪くても😭
旦那が寝込んでても上にダイブしてました。
まぁ、自閉症だし仕方ないかなーと思ってます。見た目小学生でも中身はずっと赤ちゃんなので。
ほんとに少しずつ成長してるので、周りよりは遅いですが、いつか人の気持ちも分かるようになるだろうなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
うちも知的ある自閉症児の新4年生ですが、人の気持ち理解できずで、こちらの体調や家事のタイミングなどもお構いなく自分の気持ち優先って感じで要求してきますね💦
要求通らないと癇癪で暴れるので何度も言ってくる時は、合わせがちです💦
コメント