※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の自閉スペクトラムの子供が、外食後にオムツに手を突っ込んで泣いています。ウンチは出ておらず、便秘か他の病気が心配です。便秘で同様の症状があった方はいらっしゃいますか。

3歳の自閉スペクトラムの子供がいます。
今日のお昼外食した後から『ウンチウンチウンチ😭』とオムツに手を突っ込んで泣いています。


ウンチがでる気配はありませんししてもないです😢

昨日はお通じなかったですが、金曜日の朝はウンチでています。


今は出先なので帰宅したらマッサージしたり綿棒してみようかと思いますが、便秘ではなく他の病気だったり腸閉鎖していたら怖いなと思っています😢

便秘で同じようにグズったりとかありましたか??
発語があればいいのですがうちは発語があまりないため詳細が分からず困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の子が便秘気味で、便秘の時は機嫌が悪かったりおしりが痛いと言って泣いたりぐずったりしてました😭
お腹が苦しかったり気持ち悪かったりするのかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時ってどんな対応しましたか??
    病院で浣腸などもらった方がいいのかなーと悩んでいます😵‍💫

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹マッサージしたりしましたが最終的に病院へ行き浣腸してもらい、整腸剤をもらいました!
    今はオリゴ糖を摂取してます😊

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!^ - ^
    オリゴ糖もとっているのですが野菜が苦手なので繊維不足かもしれません😂

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

自閉スペクトラムのお子さんはコミュニケーションが苦手なので一生懸命便意や違和感を訴えていたのかもしれないです。気張るところにこだわることが多いのでなるべく落ち着けるところに移動してあげると良いかもしれないです。トイトレ中の場合は嫌がる場合はトイレに行かせないようにすると良いかもです。たくさん出ると良いですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    トイレに連れて行っても嫌がるかんじで今はなんとか寝ました💤
    起きた時にまたトイレに連れて行ってみようとは思います!

    • 20時間前