
子供のお手伝いに対する報酬について教えてください。どのようなお手伝いをして、いくら支払っていますか。
子供がお手伝いでお金をあげているご家庭に質問です!
なんのお手伝いでいくらですか?
我が家は一応毎月のお小遣いは100円×学年ですが、漫画買ったり、推しグッズを買ったりするのに毎月数百円のお小遣いじゃ足りないので、家庭内で「アルバイト」ということで色々手伝ってもらっています。
・洗濯片付け
※ベランダから取り込み~畳み~収納までで100円
・ゴミ捨て30円
・布団たたみ、布団敷き50円
・庭の草むしり100~300円
※夏などかなりボーボーの時期は高め
・庭のバッタ捕獲→近くの公園に逃がしてくる
※バッタ1匹につき50円(私が虫大嫌でやってもえるのはありがたすぎるので高額設定w)
・マッサージ 100~300円
※娘はマッサージがかなり上手いので高め
他には料理手伝いとか食器洗いとかもあります。
基本的に家事嫌いな私がやってもらって助かる度合いで値段設定してます(^_^;)
毎日やってくれるわけではなく、子供が何か買いたい物ができてお金をGETしたい!って時になると「なんかバイトある?」と聞いてくるのでその際にお願いしています。
皆さんのご家庭でのお手伝い料を教えてください!
- ミチ(10歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夏などボーボーの時期高めに笑っちゃいました🤣🤣🤣
値段設定が面白くて最高です!
うちはすべて10円×回数です!
時々お気持ちを添えて高くしたりもします😇あんまり簡単にお金が手に入るのもだし気まぐれだしいっかー程度にやってます😂
ミチ
真夏の草むしりは地獄なので本当に助かるんです笑
我が家のバイト料はわりと高めな方かもですね😅
昔は10円とかでしたが、大きくなると仕事も文句無しにちゃんとこなしてくれるので正直ラクできて助かってますので笑
まぁお金払わないとお手伝いしてくれない、という事にはなりつつありますが😂