
今日の午後、建売見学に行く予定です。近所の様子やゴミ捨て場、日当たり、オプション、収納、コンセントの確認をしますが、他に確認すべきことがあれば教えてください。
今日の午後、建売見学に行きます‼️
近所の様子
ゴミ捨て場の確認
日当たりの確認
オプションの確認
収納、コンセントの確認
以外にしておいた方がいいことがあれば
コメントで教えてください✨
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
夜の様子とかも気になりますね。

まみん
ご存知かもしれませんが近くにゴミ捨て場があっても町内会によって実は遠いゴミ捨て場だった…とかもあるのでそこも確認した方がいいと思います🥹(うちがそうでした🥲笑)
-
ママリ
書いてる分は全て工務店さんに聞いて確認するつもりではいます✨
ありがとうございます😆✨- 23時間前

まめ
我が家は土地探しの時でしたが😄
○酪農家がない
酪農が盛んな地域なので匂い問題
○救急病院や消防署が近くにない
前の家がどちらも近くてサイレンで子供が起きたりしました
○老後、車に乗らなくなっても困らない環境か
スーパーやクリニックなど徒歩や自転車でも行けるなど
○キッチンの高さ
建売だとキッチンの高さは85cm(標準)だと思いますが、身長によっては高く感じたり、低く感じる場合があります
私は85cmだと引かったです
-
ママリ
ありがとうございます!
キッチン!私も背が高いので立ってみます✨
今の住まいから徒歩圏内なのである程度把握はしてますが、、、匂いも確認してみます☺️- 22時間前

ママリ
建売りはカーテンレールや雨戸、網戸テレビのアンテナなどが付いていなくて後から自費で導入していくことが多いです。
なので気に入ったお家であれば家の値段交渉orそういった後から費用のかかる物をサービスしてくれないか聞けると良いと思います。
我が家も最近建売りで購入したのですが、元々雨戸と網戸は付いていました。
家の値下げは出来なかったので、テレビのアンテナと家周りの防草シート&砂利をサービスでお願いしましたよ〜☺️
気に入るお家が見つかると良いですね♪
-
ママリ
テレビのアンテナ!そこは抜けていました💦助かりましたー!
校区内の建売がなかなかないので、決められたらな思います🥲- 22時間前

はじめてのママリ🔰
後々自腹で必要な設置物や費用、手付金の金額、西日はどのくらい入るか、など聞きました!
あとは、私が見に行った所であったのですが、隣家のブロックが越境してる、、というのがあったので、一応境界線について聞いてみた方がいいと思います🫠
滅多にないケースだと思いますが、モラルない人なのかな?→色んな事でトラブルになりそう…と思ったので立地は良かったのですが、それ聞いて即無しになりました笑
-
ママリ
なるそど!!!境界線のことも全く頭にありませんでした💡
携帯にメモしていきます📝- 22時間前
ママリ
夜!田舎なのでかなり静かそうですが、聞いてみたいと思います😆🌟