
息子が噛み癖があり、どうぶつカードを大事にしたい。1歳の子どもに遊ばせる方法を知りたい。
どうぶつカード🐻🦁🐷
写真のどうぶつカード、実両親からの息子への誕生日プレゼントにもらいました!
とってもかわいいし、これから言葉を覚えるのに使えそうで嬉しいのですが…写真からもわかるように、うちの息子は噛み癖がすごく…紙やビニールは一瞬にしてボロボロ😭
もう1歳なんですが、ものを噛みちぎることに執念を燃やしております🔥
せっかくもらったどうぶつカード、すぐにボロボロにしたくないし、何か対策ありませんかね⁈
簡易なラミネートとかだと、うちの息子に噛みちぎられちゃいます💦
(例えばペットボトルのラベルは全て噛んで剥がしちゃいます)
どうぶつカードお持ちの方、そのまま1歳のこに遊ばせて大丈夫でしたか⁈
- ゆう(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

Y⑅E⑅◡̈*
このカード可愛いですよね❤️
噛んでいるときに、噛まない物だと教えていますか?(*゚v゚*)初めはまだわからないですが、これは噛むものじゃ無いよと言いながら首を横に振ったりして、言葉と身振り手振りで伝えると噛む癖無くなりました。噛まなくなったらわかったね〜すごいね〜と褒めます!何度も繰り返すといつかは覚えていきますよ(◍ ´꒳` ◍)b

オガオガ
まだ一歳になったばかりですと、早いかも知れませんね。もうちょっと経ってからでも遅くないと思います。噛むのはもうすぐ落ち着いて来ますよ!
-
ゆう
いずれ落ち着くんですね😵早く噛む物じゃないと理解してもらいたいです💦
絵本なんかも、絵なんてろくに見ずにすぐ噛むので、ボロボロです😢- 5月23日
-
オガオガ
ですよね!本にはあまりまだ興味がなさそうですし…。一歳と二歳の間に、気が付いたら、何でも口に入れたり噛んだりするのがおさまった覚えがあります。
- 5月23日
-
ゆう
本に興味がある無しは、やっぱり個人差ですかね💦好きな子は1歳でもしっかり見てくれるみたいですし😅
うちは本よりも体を動かすほうが好きみたいです😕
2歳までに治るのなら、もう少し根気強く様子みてみます😔- 5月23日

さんぴん茶
うちもアラレちゃんのガッチャンか!!と突っ込みたくなるぐらい何でも口に入れてました💦何度も何度も注意するけど治らず😢でも1才半ぐらいには落ち着いたので、しばらくはしまっておいたほうが良いかもしれませんね😅
-
ゆう
1才半くらいならあと半年の我慢ですね😫ほんと、何度言っても聞かないし、次から次へと口に入れるのでキリがない感じです💦
- 5月23日
ゆう
それが…😭これは噛んじゃダメ🙅のやりとり、かれこれ3〜4ヶ月やってますが、全然聞き入れてくれずなんです😩
自分のやりたいことを否定されると癇癪を起こす感じで…
私の伝え方なんですかね…💦困ってます😫
Y⑅E⑅◡̈*
そうだったんですね😭それは辛いですね😭💦自分の伝えたいことがはっきり言えてくるのも成長ですよね(◍ ´꒳` ◍)
でも何が正しい関わりなのかわならなくなってきますよね😅もし私ならそのまま伝えることを続けると思います!(*゚v゚*)
ゆう
なるほど😫💦確かにそうですね💦
言い続ける方も辛いですが、いつか分かると信じて噛まないように伝え続けます💦
どうぶつカードは全部渡しちゃうと全てボロボロになりそうなんで…最初は数枚だけ渡すことにしようかな💡😭