※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦩
子育て・グッズ

夜間の授乳時に夫が起きないことにイライラしています。最初は協力的だったのに、今は無関心に感じます。

夜間の授乳で起きてこない夫にイライラ🫤🫤
初めは張り切って絶対起きてきてくれたのに今は起きる気なさそうなんがむかつくんかな😂笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミですか?
もし母乳あげてるなら、起きるのはママだけでいいような…!
2人ともが寝不足になっても昼の働きに支障出るので、1人はしっかり寝てもらって充電してもらってると考えてもいいのかなと思いました🙌

  • 🦩

    🦩

    完母です😂
    その通りなんですが、最初は一緒に起きてやってくれてただけにモヤモヤしちゃって😂ちょっとフガフガ言うだけで起きてたのに今はいびきかいて気持ちよさそうに寝てるから、なんかむかついてきて😂
    出産前は夫には体休めてもらえるように夜は寝てもらいたいな!なんて思ってましたが、自分が眠いなか毎日何回も夜起きて1人で対応することが増えてきて、余裕ないからですかね💦

    • 16時間前
りんこ

そんなもんですよ、結局は😂

夫が自発的育児を頑張るっていうのは
小学校低学年のお手伝いくらいに考えてないと「どうして私ばっかり!」とママがつぶれてしまいます🥲

夜は寝てもらっといて、それを盾に
それ以外のとこを支持してやってもらうのが1番平和だと思いますよ☺️

過度に相手にに期待ないことです✨

  • 🦩

    🦩

    そんなもんなんですか😂!
    私が夜中何とか起きて授乳してる横でいびきかいて気持ちよさそうに寝てるのがうるさいしむかつきます😂
    初めはフガフガだけでも飛び起きてたのに今は結構泣かないと気付かないなんてそんなことあるか?!(あるんですよね…)って🤣

    夫と私で役割分担した方がお互いにとって良いことだと言うのもわかるんですが、私の気持ちがまだついてこなくて🤣そんなもんか!で割り切ってみようかと思います!🥲

    • 16時間前