※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がいます。1週間ほど前から夜泣きが酷くなり、泣きながら…

1歳7ヶ月の息子がいます。
1週間ほど前から夜泣きが酷くなり、
泣きながら大暴れします。
大体時間もいつも同じです。
抱っこしようとしても仰け反ったり
手を振り払ったりしてきます。
急にバタンバタンと前や後ろに倒れ込むので
ベビーベッドの柵に頭を打ったりしていて
とても心配です。

これは夜驚症ですか?
自然と無くなりますか?

20分~1時間ほどで泣き止み自分で自然と寝る時や
抱っこを求めてきてそのまま眠る時もあります。

対応てしては、特に声掛けや抱っこしたりせず
近くで見守るだけの方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜驚症かもですね!脳が発達してきて,いろいろ整理が追いつかないのかもしれないです💦
うちの場合,熱が出る時に夜驚症が出ます💦
けどほぼ何もせず放置です🤣ʷʷ
刺激しても声掛けても何も反応ないので🤣ʷʷ
しばらく様子見ながらあまりにも危ない行動した時だけ止めに入る感じでいいと思います!
寝言と言ってる時話しかけてはいけないのと同じ感じですね🤣ʷʷ

☺︎

わたしはそれが夜泣きだと思ってましたよ☺️上の子もそうでしたが、そういう時は違う部屋に連れてって電気つけて一回しっかり目を覚ましてました☺️