※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
家族・旦那

家族全員が同じ寝室ではなく、旦那はリビングで他は寝室です。子供には違和感があるようですが、快適さも感じています。皆さんはどう思いますか。

みなさんは家族全員同じ寝室ですか?

うちは今別です
旦那がリビング、他は寝室。
前まで一緒でしたが今は別です

一緒じゃないことに違和感が子供にはありつつ
わたしはみんなと寝たい気もすれば
YouTubeの音とか気にしないでねれるので快適な部分もあります

みなさんはどう考えてますか?

コメント

ことり

うちは今の所一緒です。冷暖房もったいないなぁ〜と😅

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    わかります!
    また冷房とかつける時期になったら同じ部屋にしたいと思ってます!
    結構節約できてると思います!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちも同じで旦那だけ別室です。
一緒に寝始めても途中いびきがうるさすぎて何度も蹴ったり叩いたりするんですが、それでも止まらないと耐えられず結局朝には子供を連れて別の部屋で寝てます😅

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    いびきなんですね!
    うちはいびきじゃなくてYouTubeの音と光です、、

    • 8時間前
✩sea✩

うちは上の子たちが大きいけど、「1人じゃ寝られない!一緒がいい!」と、家族みんな同じ部屋で寝ています💦
そして、私と旦那は、結婚する前から「どんなに喧嘩をしても、必ず一緒の布団で寝る」と約束をしたので、どんなに激しい喧嘩をしていても、別の場所で寝る、ということをしたことがないです!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    喧嘩しても寝室は一緒って良い効果ありますか??

    • 8時間前
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    結婚して16年、今もすごく仲良しです^^*

    • 8時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    きっとそれは寝室が一緒だからっていう理由じゃなく、普段から大切にしてるんでしょうね🫶🏼

    • 5時間前
らすかる

うちは夫が上の子の部屋の二段ベッドで寝てます。
下2人と私は寝室。
上の子は自室で寝たり夫が夜勤で居ない時は寝室で寝たりです。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    子が大きくなれば同じ部屋で寝ることも減りますね!

    • 8時間前
🍥

私と息子は一緒の部屋で
主人だけ別です!

息子がまだ1人で寝れないっていうのと
私のイビキがうるさすぎて寝れないと
主人からクレームが入ったので
もう何年も別で寝てます笑

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    睡眠って大事なのでお互い質を高められるなら別でもいいですよね!

    • 8時間前
R

1番下の子が生まれるまでは
寝室に長男と旦那と私
子供部屋で長女次女が寝てます!
夏場は冷房のある部屋にみんなで寝てます😂
今は和室で次男と私
寝室に長男と旦那
子供部屋に長女次女です!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    私も夏場は冷房代勿体無いので、同じ部屋にしてます!

    • 8時間前
みゆ

うちも旦那だけリビングで、他は寝室にみんな一緒です😊

去年の夏にリビングから寝てる間に泥棒に入られたので、旦那がリビングのガードマン的な感じです😅

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    えー!!怖い!!!
    それはガードマン頼みたいです!

    • 8時間前