※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

週末旦那が11時頃まで寝ているご家庭ありますか?どう過ごしていますか?どう思ってますか?🤣

週末旦那が11時頃まで寝ているご家庭ありますか?
どう過ごしていますか?
どう思ってますか?🤣

コメント

ことり

これは結構意見分かれそうですね😂
家庭の感覚によると思います。

うちは週末(休み)は私自身も朝ゆっくりしたい派(普段はできない二度寝をしたりとか)なので、
よく寝てるな〜とか、朝ごはんはいらなそう、ラッキーとかですかね😅

出かける予定の時は事前に伝えて自分で起きるなら起こすなりするので、
なんで起きてこないの?みたいな感じはないです。

  • ママリ

    ママリ

    自分も二度寝できる状況なら不平等感もないし何も思わないですね!自分も遅く起きる場合子供たちはどうしていますか?
    うちは7時に強制的に起こされ、下の子がご飯だぜーとなるので二度寝できません💦

    • 14時間前
  • ことり

    ことり

    うちは子供たちもわりかし一緒に二度寝しちゃうタイプなので、一緒に寝るか、長女は1人で起きても過ごせるので、寝ぼけながら
    コーンフレークとヨーグルト食べてて〜
    私が起きるまでは好きなテレビ見て良いよ〜
    とかで上手く対応してくれてます😅

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    子供が二度寝してくれるのは助かりますね〜😭🙏うちもそうなら良いのですが、、
    毎度毎度11時に起きてきて、出掛ける頃にはお昼ご飯、食べ終わる頃には下の子のお昼寝で大したことが出来ずはぁ〜ってなります🤗

    • 13時間前
  • ことり

    ことり

    旦那さんがいないと結構お出かけ大変ですかね?😅
    うちはそんななら、むしろ朝ら置いて出かけちゃうかもです。
    洗濯、掃除、家事は旦那さんに任せて😆

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    月の休みの半分以上に小一時間の軽い仕事を午後の中途半端な時間に入れてくるので、そういう日は夫に合わせず朝から母子で出掛けてます👍(夫は自営業です…💣)
    そもそも家族全員で丸1日過ごせる休日は月2~3回なのに仕事を入れた日含めた土日全て11時に起きてくるので困ってます😅

    • 13時間前
はじめてのママリ

以前は寝室が旦那だけ別だったので、その時は寝てました!!

そりゃー腹たちますよ!!
子どもたちに起こしに行ってもらってました!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    子供たちが起こしに行っても今起きる詐欺で11時までは起きてきません🤣子供らも諦めてます。
    いつも家を出たら即お昼ごはんからの下の子お昼寝で大したことが出来ず、嫌です。笑

    • 14時間前