
派遣先の外掃除が真夏の13時に行われることが嫌で、更新せず辞めるか迷っています。辞める理由がそれだけで良いのか悩んでいます。
派遣先が嫌なので、まだ2日目ですが更新せず辞めるか迷っています。
嫌なポイントは、毎日13:00〜外掃除や草むしりをみんなですることです。時間的には30分〜くらいですが、真夏でも晴れてれば毎日するそうです。真夏の一番暑い時間帯に毎日外掃除とか頭おかしくなりそう…。
最高気温はどんどん上がり、熱中症のニュースもバンバン流れるこの時代に、なぜ真っ昼間に毎日外掃除??かなり時代遅れですよね?せめて朝や夕方すればいいのに…。
3ヶ月更新なので、夏がくる前に辞めるか迷ってます。その他には特にこれと言って嫌なポイントはありません。良くもないけど。でもそんな理由で辞めるのは馬鹿ですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いや、辞める
そういう時代遅れで変な風習がある会社って絶対他の点でもそういうのあるはずです!

P♡꙼̈
そんな雑務は、業者に頼めよ‼️って思います😂
保育園の毎年の除草作業も炎天下で大変なのにそれを毎日ですよね?💦
私も辞めますね😅
はじめてのママリ🔰
ですよねぇぇぇ、、、
ぜーったい他にもなんかある気がするんですよ!!!
ただ他にしたいことあるので1年限定の予定&立地と勤務時間の融通きく点が良いんですよね、、、
それでも辞めますかね?
1年耐えるかさっさと辞めるか迷ってます😂
はじめてのママリ🔰
私自身古臭い考えが大嫌いなのにそういう企業に勤めてしまってストレスありまくりだったので絶対なんかあると思います!
一年限定なら覚えることが少ないバイトでほかの見つけて働くのもありだと思います!