
5歳の子どもが約束を守らず、親もイライラしています。子どもの性格に不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。
5歳のワガママにどうしたらいいのか分かりません。
我慢させすぎでしょうか?
うちの子は、しつこくネチネチしてます。
たとえば、ゲームは何分までねと伝えて、うん!と言ったのに、何分までやりたかったとかおまけしてとか怒り出す。
約束を決めて本人が納得したのにもかかわらず、やっぱりまだー!というのが毎日のようにあります。
私も大人気なく怒ってしまいじゃあ、やれば?と無理やりな感じで言ってしまいやっぱりいい!と言い出します。
そして、子供も毎日イライラしてます。
私のせいでしょうか。春休み残りわずかですが、私の影響で将来子供の性格に不安を感じてます。
寝る前にごめんねはしてます。
- はじめてのママリ🔰

ぽぽ
我が家のことかと思いました😅💦
全部分かります!!全く同じです。
じゃあやれば??と怒ってしまうのも同じです😂
5歳の頃はそんな感じでした!
今は6歳になり、キッパリ終わりに出来るようになってきましたよ😊

はじめてのママリ🔰
YouTubeとゲームは何分までで区切れないのかなと思ってるので、ゲーム内容見ながらどこどこまですすめたら終わりねとか言ってるので、自分もゲーム内容を把握してるっていうか自分も一緒にやったりして見てて。区切ったりはしてます。なんで終わる前に今何してるの?何分までに終わるの?とか〇〇してるかちょっと待ってとかのやりとりを一応するようにはしてます。。

えるさちゃん🍊
息子もあります😂
うちはYouTubeですが何分までねーって言って終わりだよと言うとこの話終わるまでって言うんですが、それがなっげぇんです😂
それが終わっても次見るし😂
コメント