 
      
      新婚で妊娠中の初マタです。節約生活中で旦那の言動に疲れを感じ、睡眠不足も悩みの一つ。同じ経験をした方いますか?
5月に結婚し新居に引っ越したばかりで
妊娠4ヶ月の初マタです。
初めての事だらけで不安がたまり今日1人で
泣いてしまいました。
金銭的にも余裕はなく、節約の毎日でそれはそんなに苦痛ではないのですが、旦那が毎日のようにお金ない〜とか
私の分の携帯代なども払ってくれるので、俺生きていけるかな〜とかいちいち言葉にします。
でも、私は働いてもないし、家にいて家事するだけなので何も文句もいえずです。
文句言いたいわけでもないですが、少し疲れます。
あと、いびきもうるさすぎて、妊娠している事もあり
熟睡できないのに、余計寝れなくて本当に苛々します(笑)
皆さんも同じような経験ありますか_| ̄|○
- ☺︎♡(7歳)
コメント
 
            ワシちゃん
お金なくたって
なんとかなります!
我が家もぜんぜん余裕ないです!
ただ、その旦那さんの発言は問題ですね。
プレッシャーかけるみたいで
うざいです!
結婚したんだから独身時代のようにいかないのなんて当たり前、
我慢や大変なことがあるのはお互い様。
うちの旦那は3人(私と息子ふたり)を食わすために頑張るぞー!!って
言ってくれますよ~
お金なくたって
夫婦で協力していけば
なんてことないです😉
 
            m-t
家計簿つけてますか?
きちんとお金の管理して今後の計画をたてればグチグチ言わなくなると思います。
旦那さんが仕事に出てから寝るといいと思いますよ😅
- 
                                    ☺︎♡ 家計簿は付けてます!! 
 管理はしてますし、余計なものは買わないようにしたり、旦那に確認して買ったりとしています😞
 
 仕事行ってからめっちゃ寝てます(笑)- 5月23日
 
 
            りー
働く事は出来ないのでしょうか??
つわりがある時期ですかね( ;  ; )
あてつけでお金無い〜とか言われるの腹立ちますね!アドバイスじゃなくてすみません…
- 
                                    ☺︎♡ 働こうと思って求人を見てるのですが 
 やはり妊婦はなかなか雇ってもらないみたいです、、、
 体調面もすぐしんどくなったりするので
 内職しようと思ってます(^O^)
 お話聞いてくださってありがとうございます😊- 5月23日
 
 
            黄緑子
御主人の子供を全身全霊で育ててるのに、酷いこと言いますね(><)
なら、変わってよ!と私なら言います(><)
- 
                                    ☺︎♡ きっと旦那も悪気があってわざと言ってるのではないと思うのですが、やはり気になりますね、、、(笑) 
 なんとか話し合いしようと思います😭- 5月23日
 
 
            はちゃ
不安でいっぱいですよね(´・_・`)
わたしも初マタでいろんなことが不安で
イライラもします(´・_・`)
そして、わたしも専業主婦で、
養ってもらってます(´・_・`)
毎月ギリギリです(;_;)
たまーに主人も愚痴をこぼします(笑)
その度に申し訳なさ半分、
また言うかと呆れ半分です(笑)
- 
                                    ☺︎♡ 同じですね( ; ; ) 
 確かに仕事大変な事もわかってるからこそ
 強く言えない自分もいます(笑)
 でも、これがストレスになるのは嫌です( ; ; )- 5月23日
 
- 
                                    はちゃ そうなんですよね(;_;) 
 
 彼が愚痴をこぼさずに
 気持ちよく働いてもらおうと思って
 毎日「お疲れ様」「一週間ありがとうね」
 みたいな労いの言葉を
 かけるようにしてます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 5月23日
 
- 
                                    ☺︎♡ なるほど!なるほど!! 
 私もそういう言葉かけてみます(^O^)
 言葉は大切ですよね(^O^)
 
 はちゃさんはご主人にその事について
 何か言って話し合ったりはしてないですか??- 5月23日
 
- 
                                    はちゃ 言葉って本当に大切だなって思います♡ 
 
 毎日働いてくれて感謝してるけど、
 そういうこと言われると辛いって
 伝えました(笑)
 それから2人で協力して、
 主人の手取りの平均を出してから、
 食費はいくら、光熱費はいくらなど、
 目標を立てました◡̈⃝︎⋆︎*- 5月23日
 
- 
                                    ☺︎♡ やはり少し話し合った方がいいですね( ; ; ) 
 その上でどうするべきか行動すればよいのですね(^O^)
 ありがとうございます😊- 5月23日
 
- 
                                    はちゃ 意思疎通は大切ですもんね(◍•ᴗ•◍) 
 お互いストレスためないように頑張りましょうね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡- 5月23日
 
- 
                                    ☺︎♡ 気が楽になりました(^O^) 
 本当にありがとうございます!!
 
 お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺️- 5月23日
 
 
   
  
ワシちゃん
養ってもらってるから
何も言えないなんて考え
必要ないですよ!!
そりゃ、感謝と尊敬の気持ちは必要ですが。
わんさんが家事してくれるから気持ちよく仕事できるんだし!
☺︎♡
経験者様からのなんとかなるとゆう言葉すごく勇気づけられます😭
旦那も悪気があって言ってるわけじゃないと思うのですが、今日1人でうぅ😭てなってしまいました、、、
そうですよね!お互い様ですよね😞
せっかく夫婦になったんだから協力していきたいと思います!!ありがとうございます😊