
子どもが土日に具合が悪くなった際の対処法について相談したいです。田舎で小児科が少なく、診療が難しい状況です。今後の対策についてアドバイスをいただけますか。
皆さん子どもが土日に具合悪くなった時どうしてますか??
2歳児で保育園に通い始めてさっそく洗礼きました。田舎なので小児科がそんなにいっぱいありません。前もって5箇所目をつけていましたが、
①②→土曜診療なし
③→電話すら繋がらない
④→朝イチ予約で終了
⑤→来てもいいけど数時間待ち
今回は軽症で、周りにも感染症の子がいないので結局キッズドクターのオンライン診断を利用しました。
しかし今後はどうしたら、、と思って投稿しました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どの程度かによっては週明け受診します
高熱、嘔吐、ご飯食べれない水飲めないなどの時は朝イチ予約にかけてダメだったら数時間待ちます
微熱、風邪症状のみ、不機嫌これらの場合は週明けまで様子みて変わらなければ受診します!

ラティ
程度によりますが、大体は様子みます😊
これはやばい、なら救急外来いきます🚗³₃
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
土日は難しいですね😭- 4月5日

はじめてのママリ🔰
普通の風邪症状なら月曜日に受診します。
それ以外でどうしてもの時は、総合病院の救急外来に行きます。
悩む時は、♯8000に聞いて指示を仰いでいます。
お尻から入れる熱冷ましは、たいていどこの病院でも「前のあったら使って良いですよ」って言われるので、捨てずに取っといて、苦しそうな時に使っています。(最初は♯8000に聞いてからが良いかも)
うちの子は鼻水ひどいタイプで、眠りも浅くなってしまうので、鼻水吸い機で随時とってあげて、よく寝れるようにしてあげると月曜日には治ってることが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
解熱剤は今日オンライン処方で多めに貰ったので使わなかったら取っておきます😭
結局は睡眠ですよね、、うちも今鼻水ダバダバなのでこまめに頑張ります!- 4月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど😭親の匙加減ですね!
見極めるの難しい〜〜‼︎