![さう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で39週3日、赤ちゃん大きめで入院になる可能性。心配なことや入院からお産までの流れについて教えてほしい。
39w3dの初産です。
赤ちゃん大きめで、今日の健診では3,800gあると(´・ω・`)
このまま陣痛こなければ月曜日入院になります。
きっと月曜日には4,000gになってますよねw
赤ちゃん元気に育ってくれたことは嬉しいです。
ただ、難産にならないか心配していました。
入院になった場合、よく耳にする促進剤、バルーン、内診グリグリを行うのでしょうか?
ただでさえ心配症なのに、陣痛をおこすことに恐怖があります((((;゚Д゚)))))))
もちろん赤ちゃんに会えるのは楽しみです(✿╹◡╹)
それまでが、、、笑
赤ちゃん大きめで入院になった方、入院からお産までの流れ教えてください!!
参考にしたいので、よろしくお願いします。
- さう(7歳)
コメント
![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん
私もずっと赤ちゃん大きめだねと言われてましたが産まれたら3200で普通でしたよ( 笑 )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
39w4dで推定3200g→40wで破水→陣痛来ましたが赤ちゃんが大きくなっていて進まず緊急帝王切開しました!
出てきた赤ちゃんは3900gありました(笑)
私の場合は破水していたのでバルーンなどはしてもらえませんでした。
-
さう
コメントありがとうございます(✿╹◡╹)
散々苦しんだ挙句、緊急帝王切開になる可能性もあるなと思いビビっていましたw
バルーンとかも出来れば使いたくないです(´・ω・`)
赤ちゃん大きかったんですね!育ってることは良いことなんですけどね*+º♥(๑• . •๑)♥º+*- 5月23日
![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.
私の旦那さんが4000gで産まれたみたいです!もうすぐ会えるのがうらやましいです!☆頑張ってください(о´∀`о)
-
さう
コメントありがとうございます(✿╹◡╹)
遺伝するらしいですね、、
わたしの旦那もBIGベイビーだったらしいですw- 5月23日
![スカリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スカリー
長男を予定日9日超過で出産、
3874gでした。
陣痛がなかなか来なくて、「促進剤を使用して出産しましょう」ということになりました。
入院の前の最後の診察で、
子宮口はいまいち開いてきておらず、そのときには「器具を入れるかもしれません」と言われて、
入院する日までは、バルーン&促進剤にビクビクしてました。
入院日、朝一番に診察を受けると、子宮口が思っていたより開いてきているとのことで、
バルーンは免れました。
促進剤は、朝9時前くらいから点滴で投与を開始。
11時くらいには、しっかりわかるほどの痛みがきました。
定期的に助産師さんが内診に来てくれて、二度くらいグリグリされましたが、
陣痛もばっちり来てるので、これは辛かったです(>_<)
グリグリするなら陣痛の波が引いてるときにしてほしかったので、遠慮せずに「今痛いので待ってください!」って訴えてました。
16時くらいにLDRに移動、
20時半過ぎに産まれました。
赤ちゃんが大きかったので、なかなか出てこなくて大変でしたが、大きなトラブル等なく、安産だったと思います。
促進剤だと、痛みがつけば進みは早いと聞きます。
赤ちゃんが大きい場合、難産の可能性も確かにあると思いますが、
促進剤は心配するものではないし、実際お産が進まないと苦しい時間が長くなるということなので、
痛みを受け入れるような気持ちでいると、前向きになれていいかもしれません。
頑張ってください(*^^*)
-
さう
コメントありがとうございます(✿╹◡╹)
ご自身の経験を教えていただき、ありがとうございます!
どうなることやらでドキドキしてますが、赤ちゃんに会えるのは楽しみです( ๓´╰╯`๓)♥
怖いし痛そうだけど、がんばって耐えたいとおもいます、、泣- 5月23日
![くるみ*龍馬*泰雅*零志mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
4人目が2週間前(38週)に生まれて3656グラムありました(^^;
予定日までお腹に入ってたら4000グラムいっちゃうので入院して朝7時から少しずつ促進剤使い量増やしても産まれそうにないので人口破水させて15時25分に出産しました☆
-
さう
コメントありがとうございます(✿╹◡╹)
4人出産されてるんですね、尊敬します!
人口破水ってなんですかー!?((((;゚Д゚)))))))
恐怖すぎます(´・ω・`)月曜日までに陣痛きますように、、- 5月23日
-
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
人口破水は膜を破ってもらって破水させてもらうんです(>_<)
陣痛中でしたし長かったので破水してもらった痛みは感じなかったですよ☆- 5月24日
-
さう
うわー、痛そう((((;゚Д゚)))))))
陣痛きてると他の痛みが感じないって聞きますね。
わたしに陣痛は耐えられるのでしょうか(´・ω・`)とゆうか耐えるしかないですよねw- 5月24日
-
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
何かで読みましたが赤ちゃんは産道を通る時狭い所なので頭の骨をずらした様にして通り赤ちゃんも痛い思いをして産まれて来ると見た事がありそれを考えれば私も陣痛怖くて不安でしたが頑張れました!
- 5月24日
![tm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tm
検診では3100くらいかな?と言われていました。
39w検診での内診の刺激で前期破水、入院になりました。
前駆陣痛はあったし、子宮の開きもよかったのですが、どうにも本陣痛に繋がらず、御飯を普通に食べ、破水してましたがシャワーもOKでしたし、テレビを見ながらぼーんやりと過ごして、二日後の深夜、本陣痛がきてその日の朝出産しました。
自然分娩をすすめている病院でしたので、促進剤もグリグリもなし、帝王切開の話もなく出産に至りました。
ただ、促進剤については、破水後3日たっても本陣痛がこないようなら使おうねと言われてました。
本陣痛から出産まで七時間。
生まれてきたのは、4200グラムの大きな赤ちゃんでした(笑)
大きかったため、最初の頃抱くと重い&沐浴が大変でしたが、抱きやすいねと言われてましたよ~🌼
エコーでの大きさは先週より大きくなってるかどうかの目安にしかなんないなーと思いました(笑)
赤ちゃんに会えるの楽しみですね❗(*´∇`)
-
さう
コメントありがとうございます(✿╹◡╹)
誘発分娩でも、どのくらい時間がかかるかわからないですよね、、とても不安です(´・ω・`)
4200gですか!大きいですね*+º♥(๑• . •๑)♥º+*すごいです!!
赤ちゃんに会えるのは楽しみなので、耐えたいとおもいます((((;゚Д゚)))))))- 5月23日
さう
コメントありがとうございます(✿╹◡╹)
そうなんですか、そうであってほしいです(´・ω・`)そして月曜日までに陣痛がきますように、、