※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

入学準備をしているのですが、体操服入れや上靴入れ幼稚園時代に持って…

入学準備をしているのですが、体操服入れや上靴入れ幼稚園時代に持っていた物は全て外に名前が書いてあるのですが…

1人での通学。

気にしすぎですか?

コメント

あーちゃん

息子の学校は全て外に記名必須です😥

はじめてのママリ🔰

気にするのもわかりますけどまぁうちなら使っちゃうかな。
うちは、学年帽子は外側に名前記名で一年生の最初の方は家から名前つけていくので何にせよ名前は外側に書いてある物もあります(途中から学校で名札つけますが)
もし気になるならワッペンとかつけてもいいかもです。
お名前隠せるワッペンとかもありますよね。

はじめてのママリ🔰

気にしました。袋物はアイロンシールにしてたので、剥がして内側に苗を書き換えました。

今は名札も名前が見えないようにして登下校するので、可能なものは内側に名前を書き換えた方が安心だと思います。

うちは名前の読みが何通りかあるので、本人が読めるようになったら全部、名前は漢字で書くようにする対策もしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苗ではなく、名前です😅

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

体操服入れや上履き入れは外側に記名してますが、基本は手提げに全部入れるので外で持ち歩く時は名前見えない感じになっています

手提げバッグは内側に記名しています

名札も通学時は名前が見えないように登校なので、私は気にしますね
今は変な人も多いですし、名前まで覚えられても困るので