※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事中もYouTube(テレビで)なので、辞めたくても見せろと泣き叫びます…

食事中もYouTube(テレビで)なので、辞めたくても
見せろと泣き叫びます。

座ったらつけるよ!から、一口食べたらつけるよ!
と言って、席に座らせて食べることは食べるのですが、
遅いし、、、これから幼稚園のプレが始まるので、
ちんたら食べてる時間がないです。。。

一度、食べるまで付けない!と約束したのですが、
2日で終わってしまいました。

同じような経験のある方アドバイスください。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

スマホでアンパンマン見せろと大騒ぎする時期がありましたが、充電が切れたことにして「携帯さんもねんねしちゃったからもうつかないよ」と言い聞かせました。まだ理解できないうちは泣いたりもしますが泣くからってつけたら悪循環になるのでオススメしません💦

はじめてのママリ🔰

うちの息子もどんな時もYouTube!だったのでリモコンを隠しました…🥹
物理的に見れないようにして、「リモコンさんとテレビさん疲れてねんねしてるみたい」と言って強制的に見れなくしました。

その後、解禁するも「ご飯の時はテレビさんねんねしなきゃまたずーっと見れなくなっちゃうよ」と伝えてご飯のときはテレビ禁止にしてます💦

はじめてのママリ🔰

辞めたいなら親が徹底するしかないですよ🥲
泣いて喚いて付けちゃうからです。