※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
子育て・グッズ

正産期に入り、赤ちゃん用の布団セットを購入するべきか悩んでいます。ベビーベッドは場所を取るため考えていません。赤ちゃん用品の収納棚についても教えてください。

正産期に入りました🤰
遅くはなりましたがベビーベットの代わりに、赤ちゃん用の布団セット?を買おうと思っているんですがあった方が良いですか??ベビーベットはかさがたかいし、邪魔になる事も考えて買うのは考えていません😅
後、赤ちゃん用品入れる収納棚?いいのあれば教えて欲しいです!!安くて使いやすいやつ🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

最初のうちは布団セットで寝かせてましたが、3ヶ月くらいからは同じベッドで寝てるので使用期間は短かったです💧‬
あと、布団セットの敷布団しか使いませんでした。
敷布団だけ用意すればとりあえず寝かせる場所は確保できると思います!

収納棚は、本棚とおもちゃ収納が一体型になったやつを買いました!
今後大きくなったらおもちゃ箱が必要になると思ったので、どうせ買うなら…ともう購入して、おもちゃを入れる部分におしりふきのストックや赤ちゃんに必要なもの入れてます☺️

  • あーる

    あーる

    ベビーベットもですが、布団セットまでは要らなさそうですね笑
    3ヶ月くらいから同じベットで寝てるのであれば買う必要も無いのかなって気持ち変わりつつあります😂
    布団セット買っといたら保育園とかでも使えるかなって思ったけどそんときに買えばいいかなと‼️

    なるほど🥺

    • 4月5日
ママリ

布団はセットではなく、敷ふとんだけの方が使いやすいです!
これからの時期は掛布団も使わないですし、枕も別売りの物を使ってます☺️
赤ちゃん服の収納はニトリのカラーボックスを組み合わせたのと、プラスチックのタンスを使っています!

  • あーる

    あーる

    敷ふとんだけ購入される方いがいに多い🙄
    4月出産予定日であたたかい時期なのでセットまではいらないですかね?

    探してみます!!👀

    • 4月5日
ぷりん

うちは布団セットではなく敷布団のみ買いましたが、布団は買い足さず毛布とかタオルケットとか、季節に合ったものを使っていました😊

3段ラックは小さいうちは大活躍しました!
おむつ、綿棒類、肌着やロンパースを入れて使ってました☺️

  • あーる

    あーる

    なるほど!
    そおゆう購入の仕方もありですね🥺✨️
    参考になります!

    三段ラック使ってらっしゃる方多いですよね!そんな幅もとらないし便利ですし🙆‍♀️

    • 4月5日