※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

下の子が3歳以下の方で、上のお子様の入学式を控えている方、または去年…

下の子が3歳以下の方で、上のお子様の入学式を控えている方、または去年入学式があった方教えてください!

下のお子様って連れて行きますか?それともパパかママとお留守番?どちらか1人参加でも浮かないものでしょうか😂?

下の子が結構じっとしていられない&預け先もないため、1人参加予定です。

コメント

ママ

私も1人で参加予定です。
上の子が留守番になるので😅

入学式の案内に下の子は連れてこないでほしいと記載してありました💦

はじめてのママリ🔰

1人参加の人は結構少ないです!とはいえ、私は夫が多忙で1人参加でしたが浮きはしないですよ😊
下の子連れてきてる人も普通にいましたよ!預け先がない家庭は連れてきてると思います。下の子連れて行けないからわざわざ旦那さんに残ってもらって1人参加、という人は少ないと思います。上の方のように、下の子を連れてこないでという厳しめの学校は別として。

nathuu

未就学児は入学式に来てはいけないので、
我が家は一時保育に預けます!

はじめてのママリ🔰

夫が仕事で1人で参加しましたが、浮かなかったです(たぶん笑)!
式は1人で座るので少し寂しかったですが、撮影もあるし忙しくてそんなに気にならなかったです。
教室も保護者1人しか入れなかったし、クラス写真も写るのは保護者1人だったのでアウェイ感は少なかったです!
子供の学校は未就学児と在校生の参列NGでした!

ぐーみ

旦那が単身赴任してるときは、下の子たち2人は私の母に預けて私だけで行きましたよ😊
スペースの関係で両親揃って教室には入れないし、合間合間で他のママさんと喋ったりして全然浮いてるとは感じなかったです😊