
コメント

ちゃぽ
私は1人目の時、術後アトファインを半年張りましたがあまり綺麗になったとはおもえず、、2人目を先日帝王切開した時に、そのとき執刀した先生が綺麗に形成してくれたみたいで、1人目の時より切開創、綺麗になっています!なので今回はアトファインは使用する予定ないです。
創部が盛り上がってきたなら、アトファインで軽快はしないのではないでしょうか。あくまで創部への刺激を抑えるためのものだと思うので、、

2児のMaMa💙🩷
1人目何もしなかったらミミズバレっぽくなり赤紫みたいな色になってて別の用事で皮膚科に行った時に肥厚性瘢痕だといわれホルモン剤の入ったテープ処方されました。
2人目同じとこ切って1人目肥厚性瘢痕になったと言ったら同じテープ処方されましたがふと気になり授乳中で調べて見たら広範囲に長期にわたって使うと発達障害のリスクがって書いてあり辞めたら真ん中あたりが肥厚性瘢痕復活しちゃいました。
もしかかるのであれば皮膚科でもいいですが形成外科のほうがいいですよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー🥲貼ってる時は良かったんですけど、剥がすの早かったかなーと。様子見て、治らなかったら皮膚科に行ってみます😌体験談ありがとうございます。