※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那は、仕事休みの日は8時過ぎまで寝室でダラダラします私は専業主婦で…

旦那は、仕事休みの日は8時過ぎまで寝室でダラダラします
私は専業主婦ですが、毎日変わらず5時過ぎに子どもにおこされます。かなかなか起きないと叩かれたり髪引っ張られたりします。
同じ寝室にいますが、旦那にはやりません。

旦那は働いてるし、私はどんなときでも起き上がらなきゃ、と毎日やってますが

朝子どもに急かされず好きなだけ寝られるのいいなーとか思っちゃいます 笑

同じような方いますか?

コメント

ママリ

うちもです!!
うちの旦那は10時ごろお腹が空いてやっと起きてきます😇
そして昼過ぎから夕方までしっかり昼寝もします。
子供が小さい頃はいつもムカついて小言言ってましたがもう諦めてます!熟年離婚コースです😇

毎日5時起きはキツイですね💦
旦那さん起きてきてから協力してくれますか??

はじめてのママリ🔰

全く同じです!!
うちの旦那は10時過ぎまで寝て
やっと起きたと思ったら
リビングのソファで寝転んでスマホです😇😇

その間こちらは朝早くから叩き起こされて
子供みながら
子供の朝ごはん用意して、片付けて洗い物して
朝からも洗濯して、干してってバタバタしてるのに
寝転んでるだけの旦那。邪魔すぎる笑

muuu

わかります!
私もそれで頑張ってましたが、無理でした🤣
せめて起きて来て「ありがとう(寝かせてくれて)」とかの言葉があればいいのですが、それもなく毎回当たり前かのようにあとから起きてくるのがイラついてキレたことあります😂