※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが予防接種後、高熱から低体温になり不安を感じています。体温が36.5℃以下になり、時には35.9℃になることもあります。様子見を勧められていますが、いつまで続くのか心配です。

4ヶ月赤ちゃん、予防接種後高熱→低体温

先週の土曜日に3回目の5種混合と肺炎球菌を打ちました。0時ごろから発熱し始めて39.1℃まで上がり、明け方には落ち着きました。夜中#8000に電話したら受診を勧められたので翌日日曜に受診しましたが副反応の可能性が高いので様子見で大丈夫と言われ帰宅しました。
しかしその日の夜から今日(金曜夜)の現在まで、夜から朝までの体温が36.5℃以下になってしまいます。一瞬35.9℃になったことが2回あります。日中は7℃台になることもありますが、お昼のねんねの時にも体温が下がります。
また昨日#8000で相談しましたが、ミルクの飲み良し 機嫌よし 排泄も問題無しだったため、室温や掛け物などで調整してくれとだけ言われ、受診の必要はないとの事でした。

普段から室温24℃、湿度55%、6重ガーゼのスリーパー、コンビ肌着、長袖ボディオールで寝かせています。今日は薄手のスリーパーをガーゼスリーパーの上から着せていますが、今の体温は36.2℃です。真冬の頃より温かくしていますが、体温はその頃より低くて…

いつまでこの状態が続くのか不安です……

コメント

ママリ

出産した病院や地域の保健師さんなどに電話で説明して不安を解消するのもひとつの手かもしれません🙇‍♀️