※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

内向的な性格で生きづらさを感じています。自分を好きになれる考え方について教えてください。

直ぐ病みモードに入ってしまうので前向きなコメント頂きたいです🥲
すみません共感は不要です💦🙇‍♂️

私はmbtiでいうと擁護者です。
内向的で周りに気を遣いすぎる性格で凄く凄く生きづらいです🥲
社交的な性格だったら〜もっと◯◯だったら〜と比較しては
自分がつまらない人間だと感じるし全てしんどくなります😭
同じく内向的なタイプだけど自分が好きとか、普段から人生楽しむためにこうゆう考え方してる、みたいなものがあれば
教えてください🥲

コメント

mkh0618

私もばりっばりの擁護者です🙌
周りに気使いすぎて、自分自身の疲れ
半端ないですよね🥲
私もあまり自分のこと好きでは無いですが
・自分自身の疲れがヤバそうな時は
好きな事しまくる日にする!
↑私は車の運転が大好きなので
自分の好きな音楽聞きながら
ちょっと遠めのスーパーまで
行ったりします!
・自分の好きなお菓子を食べる
・料理が上手く出来たらめちゃくちゃ褒める!!
↑元々料理があまり得意では無いので、味見した時に美味しかったら
んま!今日の自分最高!いいね!
ってめっちゃぶつくさ独り言言ってます!笑

こんな感じでまずは自分の心を
大事にする事で1日過ごしてます(ง •̀_•́)ง

もゆ

とても優しい方なのですね☺️🤍

私は人生を楽しむために心の中で自分をたくさん褒めてます🥹!私って〇〇だけど、頑張ってる方だよね!とか、今日頑張ったからご褒美に好きな食べ物買おうとか、何かの出来事が終わった後の楽しみを常に考えています😌🌟後は今日なんか良いことあったかなとか考えたりしています!

あとは他人とは比べない、隣の芝生は青くない、幸せそうに楽しそうに見える人でも裏では上手くいっていないこと言わないだけで沢山ありますからね😌!

はじめてのママリ🔰

わー一緒です!
ただ私は病むことないポジティブ人間です😂

どんな考え方してるとか説明するのは難しいんですけど、人生なんとかなるって感じで生きてます笑笑
だってなんとかなってきたから今があるんだし!
自分は自分!他人は他人ですね!
後、私は他人にまーったく興味ないです!それはそれでダメなとこもありますが😂
私が一番幸せ!って思って生きてます✨

ややや

私も同じく擁護者タイプ、精神疾患もあります。数年前、大事な人から言われた“あなたはそのままで大丈夫”という言葉がストンと腹に落ちて、何かが吹っ切れました!それまでは本当に生きづらかったし、それなりに波乱万丈な人生でもありました😅
今は、“大事な人が誰か、その人から見た今の自分は幸せそうか”
というのが常に自分の中にあって、その軸がブレない限り落ち込んだり悩んだりしないです☺️

はじめてのママリ🔰

私も同じ擁護者で考えすぎてしまいますが、最終的に行き着くのは

自分には何も取り柄は無いかもしれないけど、生きてるだけで素晴らしいし、大切な子供や家族が健康で過ごせてるこの毎日が幸せだよね。
十人十色、私は私。
みんな違ってみんな良い。
って思ったら気持ちが
楽になります😌🌈

あとは熱中できるものを
探したいなーって思ってますね!
思ってるだけでなかなか見つけられないのですが🤣