
公園で遊んでいた際、保育園の園児と一緒に遊びましたが、先生が子どもを厳しく叱っているのを見てモヤモヤしました。保育士の大変さも理解していますが、どう思いますか。
【つぶやき】
今日公園に行った。
近くの保育園に園庭がないようで、園児がゾロゾロ公園にきた。我が家はずっと砂場で遊んでた。園児達も各々やりたいことをやってて補助の先生は4人くらい。
我が家と一緒に遊んでくれた新年長児の子が何人かいて
一緒に泥団子屋さんやろう!とうちの子が言うといいよ!と
先生達が砂場の方に来ることはなかった。
終わりの時間になって片付けて帰る時、先生から
「おもちゃ貸していただいたみたいですみません。もう失礼します」と言われていやこちらこそすみません、と返したんですが一緒に遊んでた子、めちゃくちゃ怒られてて、一緒に作った団子屋さん見せに行く!と笑顔だったのもありなんとも言えない気持ちになりました。
事前に公園にいる人とは話しちゃいけないとか言われてたのかな…このご時世変な人もいるもんな…と思いましたが、うちの子達の前で強めに怒ってたのもあり、うちの子達も謝りに行きたい…と言うほどでした。 親としてはモヤモヤ…
保育士さんも大変だもんね…
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
先生がまとめなきゃですよね!

𝒪𝓏𝒾 .:*✩体調管理に命かける
何をそんなにめちゃくちゃ怒られたのか気になりますね🥲
男の子の気持ちを考えるとすごく切ないですし
年長でそんなけ人前で怒られると
自己肯定感めっちゃ下がるし
伝えるにしても
ままりさんたちから聞こえない所でとか配慮できなかったのかなぁと思ってしまいます🥹
お子さんも謝りたい!って思うってかなりの怒り方ですよね💦
-
ままり
本当切ないですよね…
私も先生に見せたい!っていうもんだから先生見せたい!って呼んできたら?って言うのがダメだったかな…?と思ったり、、
マスクしてたんですが、マスク越しでも分かるくらいかなりの剣幕で声も大きく私も怖かったです…🫠- 4月4日
-
𝒪𝓏𝒾 .:*✩体調管理に命かける
春休み中なんで子供たち連れて
公園行くとそういう状況に何度もなりますが
普通に先生たちも私の子供たちと気さくに話してくれるし
うちの子供たちも喜んでその園の子たちと遊んだり
私も先生と話したりしてます🤣
そういう交流も悪いと思わないですし✨
何か特別なお約束があったのかもですが
子供の出来た!見せたい!っていう成長の芽を潰したように思ってしまいます🥹- 4月4日

はじめてのママリ🔰
園によるかもですが、家の近くの保育園も公園遊び中に他の子と遊んじゃいけないルールがあるようで、子供が小さい頃、私たちが公園で遊んでいたら保育園の園児たちの行列がやってきて保育士さんが「ここダメだわ!」と大声で他の保育士さんに伝えてため息と舌打ちして、私が出て行った方がいいですか?と声をかける間もなくゾロゾロと園に戻って行きました😂
お仕事が大変なんだと思いますが、保育士さんの余裕のなさを感じて怖いやら悲しいやら切ないやらどうしたらよかったんだろうと色々な感情がごっちゃになった覚えがあります😅
ままりさんが遭遇した保育士さんも色々と余裕がなかったのかな、モヤつきますけどね、、
-
ままり
ここダメだわってこっちの気持ち考えて?って感じしません…?
新学期になってバタバタしてるだろうなと思ったんですが、流石に怒り方含めてびっくりするところが多かったです🫠
でも保育園の口コミは星5 12件でした🫠サクラですかね…笑- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
まさにそう思いました😂子供も「ここは遊んじゃだめなの?」と不安そうになって結局いつもより早く帰りました😖
新学期の始まりは本当に大変そうですもんね…でもきっと遊んでるのを横目では見てたと思います☹️ままりさんのお子さんたち、謝りたいだなんて🥲気にしないでいいんだよ!と私からも言ってあげたい😭
星5 12件…実態が保護者に見えていなくて5をつけてしまってるよりはサクラの方が逆にマシかも知れないです😓笑- 4月4日
ままり
呼んでも先生達が来なくて子どもたちも、先生こないね?と言うくらいでした🌀