※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきぼう
その他の疑問

入園式には夫婦で出席するべきか悩んでいます。一般的にはどうなのでしょうか。

入園式は夫婦出席?🤔


この春1歳の息子が、小規模保育園に入園します👶

来週7日が入園式で、15分くらいの式の後、面談があり、終了次第各自解散かな?(慣らしは翌日から)と思っているのですが、こういった場合、夫婦で出席しますか?

入園式の案内は頂いたものの出席可能人数は書いておらず、20名定員の小さな園だし、入園式も一瞬だし、なんなら3歳で転園するからまた入園式あるし…と1人で参加しようと思っていたのですが。夫が「俺は?」と言い出しました😇

お世話になる園は年に3回は参観日(運動会含)を設けている園で、HPで過去の写真を見るとパパさんも参加している姿が多く見られました。
でも入園式は…どうなのかなと思い😌
※平成初期うまれ私の時代は父親はあまり式に出席していなかったイメージ

一般的には夫婦で出席するものなのか(していいのか)否か…皆さんはどうされたのか教えて頂きたいです🙌

コメント

猫LOVE

うちの旦那はなんでも付いてきます💦💦

息子が幼稚園の入園式、親子遠足、運動会、卒園式、小学校の入学式、授業参観、運動会、卒業式全部きてます💦💦

今時は周りも父親ときてる人めちゃくちゃ多いです😅

  • あきぼう

    あきぼう


    うちも付いてきます👨
    それにしてもすごいですね!
    ほぼコンプリートじゃないですか?!
    お子さんとママのこと大好きなのでしょうね❤️

    次代は変わったんだなぁ…
    じゃあ、連れてってアゲルカ😇

    • 4月4日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    ほぼ全部ですね😅

    ちなみに中学生になっても、入学式、合唱コンクール、学校開放日は行ってますね😅

    合唱コンクールは私が仕事で行けなくて、旦那だけ行ってます😅

    • 4月4日
めめ

今年入園しましたが、ほとんど半数以上は夫婦で参加されているようでした!

  • あきぼう

    あきぼう


    今年ご入園だったのですね!
    おめでとうございます🌸

    半数以上は夫婦で参加されていたとのこと😳

    じゃあ、うちも遠慮なく夫を連れていこうと思います👨

    • 4月4日