※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園時期や途中入園について教えてください。地域による違いも気になります。

保活?っていつから
始めないとなんですかね…?
何にもわからずすみません😭💦
4月で1歳になるのですが、
私はパートだったので1年の育休とかなく
保育園には入れないのですが、
3年は長いので2歳くらいで保育園入れて
働かなきゃななんて安易に思っていたのですが、、
途中入園?って難しいのでしょうか🥺
ていうかその地区にもよりますよね…

コメント

ゆうな

おっしゃる通り地域によるので何ともですが、4月入所したいなら申込は10月頃からです!
パートさんで2歳からなら幼稚園でもいいんじゃないですかね!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    10月頃からなんですね!
    パートの方は3歳からの幼稚園入れる方が多いんですかね?🥺

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

地域にもよりますが、基本4月で埋まっちゃう(激戦区だと0歳4月でも入れないとか)と考えたほうが良いのと、
保育園点数にもよりますが、育休明けの人より主さんは点数が低い可能性があります。
また2歳は0.1歳児からの持ち上がりで募集枠はほぼ増えない可能性もあります💦
幼稚園のプレや、こども園、認可外保育園なども検討してみたらいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    わぁそうなのですね、、、😭😭
    無知で申し訳ないのですが、
    幼稚園のプレや、こども園というのは
    どんな感じなのでしょうか?🥺
    また、認可外は認可保育園に比べて
    あまりよくないのでしょうか?💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園は詳しくないですが、プレ保育未就園児を対象としているので、基本的には年少の1年前の、年度内に3歳になる月齢から通える園が多いです。 しかし、中には1歳半からだったり、早くから通える園もあります。 また、園に通わせる頻度は各家庭の考え方にもよります。
    とネットには書いてありました!
    こども園は、区分によって保育園としての利用も出来れば、幼稚園としての利用も出来るというイメージです。

    0歳から認可外保育園に預けていて、2歳で公立の認可保育園に転園しました!
    認可外保育園、私は最高でした🥰
    認可外保育園は、認可保育園の基準を満たしてない施設になりますが、なぜ基準を満たしてないかは施設によっていろいろです🌸

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!詳しく教えていただき
    嬉しいですありがとうございます🥺
    プレ保育は年度内に3歳になる月齢から
    通える園が多いのですね🤔

    2歳の時に転園されたのですね✨
    認可外でも最高だったのですか😌!
    安心しました🥺
    やはりそこそこによって
    いろいろですよね💡

    • 8時間前