

バナナ🔰
大人でも苦手な音がすれば耳を塞ぎませんか?
例えば黒板に爪を立てて「ぎー!」とやられたら私は耳を塞ぎます。苦手なので聞きたくないからです。
それって子供も同じじゃないでしょうか?
慣らし保育で神経が高ぶっているのでいつもよりピリピリしていたり、慣れない場所や環境でストレスがある状態だと普段平気な音でも不快に感じる事は誰にでもあります。
好みじゃない音楽は聞きたくなかったのかもしれません。
これは大人は我慢出来ますしその場を離れるという行動が出来ますが、1歳の子供なんて「好きor嫌い」の2択で生きているので「嫌は嫌」なだけだと思います。
耳を塞ぐ事で「これは嫌だ」と意思表示をする事は悪い事ではありませんよ。
その音を聞く度にパニックになってしまうとかであれば気になりますが。
騒がしい音も時間と共に慣れてくるかもしれません。好みじゃない音楽を嫌がっても問題ありません。好みは人それぞれなので。
なのでそれだけで自閉症とは限らないです。
コメント