
後追いが始まったのでしょうか?最近、泣くことが増えた理由や対処法について知りたいです。
これが後追いでしょうか?
生後半年まで姿が見えなくなると泣く事はありましたが、
7ヶ月〜最近の10ヶ月位までは、動画みながら1人遊びしたり、1時間位泣かずに1人で過ごせる子でした。
その間に家事したり、休憩したり、色々できていました。
今週に入り、急に泣き出すようになり
姿が見えなくなるとサイレンのように泣きます😭
あとは取ろうとしているスマホやリモコンを隠したりするとまたサイレンが。。💦
日中ほぼワーワー泣いているのでストレスがやばいです。。
もうすぐ11ヶ月ですが、後追いのはじまりですかね?
最近は夜間の授乳がなくなり、朝方はまだ起きますが
長く寝れるようになってきて、良かったと思っていた矢先の事で辛いです😢
ご飯は3回食で200gペロリ、授乳とミルクは朝、おやつ、寝る前で合計3回あげています。
夜間の授乳がなくなった事が日中の泣き叫びに繋がったりしますか??
あとは最近ベッドやソファに登れるようになって、その度に降ろして、降ろされた事に怒って泣いて、それがストレスになっていたりしますかね。。?
度々大きな声で泣くので何か対処法あれば教えて頂きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ママリ
後追いですね。
1歳過ぎには落ち着くと思いますよ。
ご飯よく食べてくれて
すごく良い子じゃないですか☺️
ママがいなくなるだけでこんなに泣いてくれる
求めてくれるんだぁ〜って
幸せだなーってそういうふうに
思うようにしてましたよ🌸
そういう時期なので
割り切るのも大切かと思います。
これからイヤイヤ期など
更なる試練が待っています笑
コメント