

はじめてのママリ🔰
できますよ!
ただ給与や時間に制限があったはずです。

はじめてのママリ🔰
失業保険もらってるときに、働いたらお手伝い程度でも必ずハローワークへ出す紙ありました!
なので、働けないことはないと思います!

ママリ
週20時間未満や短期間の雇用保険未加入なら大丈夫です🙌🏻
ただし、働いた日は支給されずに後回し?になります。上手く言えないんですが、9/1までが支給期間だったら、その間1日働いたらその日は支給されないけど支給期間が9/2までに伸びます。
4時間未満のバイトだと、↑じゃなくて手当が減額されて支給されちゃうので、働くなら1日4時間以上がいいです!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
例えばなんですが今正社員保育士で退職して、フリーランス保育士になりたい。そのため失業保険をもらい、保育園の慣らし保育を1ヶ月して、その1ヶ月後からフリーで週1.2短時間で始めようかなと思うのですが。失業保険自体は何ヶ月?もらえるのか…- 12時間前
-
ママリ
雇用でなく、起業とか自営だとまた話が違ってきますが、その辺はどうですか?起業準備期間とかは失業保険受給対象外なので厳しいかもです💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ
雇用されるつもりです💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ
今連続育休をとっていて3年目になります。そこで会社に復帰せず、辞めた場合でも失業保険は受け取れるのでしょうか?
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
働いたら申告が必要です!
コメント