※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

矯正箸は何歳まで使うべきでしょうか。3歳半の子がまだ卒業できず、上の子は3歳までに卒業していました。どうすれば卒業できるか教えてください。

矯正箸は何歳までだと思いますか?💧
今月3歳半になる子がまだ矯正箸を卒業できてません。
3歳前に割り箸でなんとなく食べれてましたが上達してません。
どうすれば卒業できますか?

上の子達は3歳までには卒業できてました。
これが早いのか遅いのか分からず焦ってしまってます。

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末娘は、未だに、矯正は箸を使用しています。春より新一年生です。
矯正箸すらもまだ上手く使えず、ご飯時はスプーンフォークは必須です。
私は割と楽観的な考えなので、いつかは箸で食べてくれるから、ご飯の時は楽しく食べたいので、自然に自ら箸を使いたい!と申告があるまでは、見守るつもりでいます。

  • まま

    まま

    6歳でですか?
    うちの園は年少後半ではクラスに1〜2人いるかどうかくらいで…
    今年年少ですがもう1年以上自らお箸準備して食べてますが上達してるのか謎です。
    ずっと前から豆腐とか豆とかも矯正箸で掴めてますが…
    普通の箸は使いたいと言ってますが上の子は練習とかなく持ててたので練習のさせ方もよくわかりません😭

    • 4月4日
晴晴

その子によるのでなんとも言えないですね💦
うちもまだ2人目は矯正箸ですよ😊本人が「練習する」と言ったので、普通の箸も購入して夕食の時に準備してますが、まだ指先の力が弱く途中で諦めてます。
本人に任せてますよ☺

  • まま

    まま

    そうなのですね!
    うちの園では年少の後半はクラスで1〜2人いるかどうかなのでちょっと焦ってます💧
    練習するとは言いませんが普通の箸を園に持って行きたいと言われますがまだ使えないのに、どう練習させれば良いか分からず…
    上の子達は練習とかなかったので🥺

    • 4月4日
ママリ✴︎

補助箸は使ってもいいけど普通のお箸とはまったく別物だと思ってくださいと言われました。3歳だったら補助箸やめて、最初の5分だけでもお箸の練習した方が良いと思います😊

  • まま

    まま

    なるほど!!
    練習がいるんですね!
    上の子達は練習とかした事なかったので明日から練習させてみます!

    • 4月4日
はじめてのママリ

3歳8ヶ月ですが矯正箸ですよ🙌🏻
普通の箸使えない大人なんていないですし、焦らなくてもその子のペースで良いのでは?と思います😂

  • まま

    まま

    たしかに…
    でも持ち方とか変な持ち方で覚えられてもとか思っちゃいますし、
    年少後半から補助箸の子1〜2人なんです😭
    年少入ってすぐはみんな補助箸なんで大丈夫かな?と思いつつ焦ってます…

    • 4月4日
ママリ✴︎

練習なしでできる子もいれば練習必要な子もいます😊