
子どもの発熱について、再受診すべきかアドバイスをお願いします。症状は熱だけで元気ですが、明日用事があるため心配です。どう対応すれば良いでしょうか。
もう一度小児科受診するべきかアドバイスお願いします🙇♀️
水曜日の夕方から38℃〜39℃あり、その日は様子を見て木曜の午前中(昨日)に受診しました。
症状は本当に熱だけで食欲もいつも通り、本当に熱あるの!?てぐらいいつも通り元気です。
小児科では特に検査などはせず、風邪だろうとのことで
薬も処方されず帰宅しました。
もし熱が3日以上続いたりぐったりしてるようなら血液検査するのでまた来てくださいと言われました。
昨日は病院では38℃、帰宅してからは37.2℃〜37.8℃ぐらいでした。
そして今日また38.3℃ぐらいあります😭
食欲はあり、機嫌もいいです。
明日は土曜日なので午前診療なのと、私がお昼からどうしても外せない用事があり旦那にみてもらうことになってる(3時間程度)ので心配です💦
・今日の午後もう一度受診する
・今日は様子見てまだ続くようなら明日の朝イチ受診する
・元気はあるので受診はせず様子を見る
生後11ヶ月、初めての発熱なのでどう対応すればいいのかわからないのでアドバイスお願いします🙇♀️💦
- はじめてのママり(生後11ヶ月)
コメント

mkh0618
特に鼻水や咳が全く無くて、
ミルクや離乳食なども、もぐもぐ食べて遊んでるのであれば様子見て月曜日
再受診します!
少しでも明日の朝、変わった様子があれば受診します!

ゆり
気になるのは熱だけで、元気だし飲食できているのであれば週末は家で見て改善なければ月曜行きます!
ぐったりしたり、飲めない食べれないなど今よりなにか悪い方に進んだら明日の朝受診します!
お大事にしてください🥺
-
はじめてのママり
熱以外普段となに一つ変わらないので様子見て続くようなら月曜日受診してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 15時間前

e
病院で言われてるかもしれませんが、初めての発熱なら突発性発疹の可能性ありますね!
3日間くらいは熱出ますけど、熱下がってからぷつぷつ出てきます。
熱の間は機嫌いいみたいですけど、下がった後不機嫌モードになることも多いみたいです。
わたしなら明日朝の体調次第で病院行くかを決めますが、現状のままであれば様子見します。
熱性痙攣だけ怖いので寝る前高めだったら解熱剤飲ませると思います!
早く良くなりますように🍀
-
はじめてのママり
初めて聞きました💦
熱が下がって発疹が出てくるんですね😭
受診した病院が解熱剤はあまり出さない方針だったみたいで貰えなかったので、夜は気をつけて様子見ときたいと思います💦
ありがとうございます🙇♀️- 14時間前
-
e
うちの娘は7.8ヶ月くらいで副反応以外の初めての熱で突発性発疹やったのですが、調べたら出てくるような全身に発疹はなく、ぽつっぽつっくらいで終わりました😅
ちなみに上の息子はおそらくなったことがありません🤔
お母さんも無理なさらずに休んでくださいね!- 6時間前
はじめてのママり
鼻水も咳もなく食欲も旺盛で元気なので続くようなら月曜日受診してみます!
ありがとうございます🙂↕️