
コメント

ナツ花
学校によりますが、恐らく袋は用意されてないとおもいます💦
傘立てに置いていく形になるかな?とおもいます😊
ちなみに傘袋、百均にうってます!

より
袋は用意されてないと思います。
入口に傘立てが置かれると思います。お子さんのものは今後も考えてしっかり記名、親のものも記名するか目印を付けるかされた方がいいと思います。
入学式に雨だと嫌ですよね。我が家も去年入学でしたが、雨でした💦
-
はじめてのママリ🔰
雨ってだけで荷物も増えるし大変ですよね😂
やっぱり傘立てですか💧持ち手に目印になるリングつけていきます。- 10時間前

3kidsママ
折り畳み傘で行きましたが、子どものクラスが書かれた傘立てを用意してくださってたので、そこに入れました✨傘立てが用意されてるか分からない場合は折り畳み傘で行った方が安心だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
人数がすごく多いので、傘立てがあったとしてもワチャワチャして帰る時も自分の傘どこだ?みたいなのもありそうです😇
大雨でない限り折りたたみが良さそうですね😂- 10時間前
はじめてのママリ🔰
ですよねー😩
傘立て、保護者だけで400近くいるし、絶対取り間違えあるだろうし💧
子どもと体育館で受付するので、たぶん子どもの傘も親が管理することになるかと…
って考えたらなんかイライラしそうです😂