※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ドラッグストアのパート求人が実際には8時から14時までで、休憩が15分とのことですが、他の店舗も同様でしょうか。

9~14時の求人を見て面接に言ったら実質8時から(残業代はつく)14時までで休憩15分だそうです。ドラッグストアのパートなんですがどこもこんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一応6時間から休憩45分とる必要あるのでそんなもんじゃないかなと🥺友人ドラスト(大手)で働いてますが9:00〜16:00で45分休憩といってました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭9時からなら、と思いましたが8時にはついててほしい、駐車場から店舗までは徒歩5分とのことでなんだか自分の生活的に無理な気がしました

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

残業代着くなら…と思いましたが、小学生がいたら私は8時出勤はキツイなと感じます😅
御手洗行って着替えて身支度整えて15分20分前に出勤するのは普通ですが、1時間前は気になりますね🥺
その感じだと、1時間20分前には職場に着いてないといけないですよね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭そうなんです、私も小学生がいるのですが登校班は7時30分集合です。かなりバタバタしそうだし同居なので時間ないから洗い物そのままって訳にもいかないし…やはりもう少し余裕もって出勤できる仕事を探します。

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は午後からの出勤18時までのパートを探しましたよ☺️
    送り出してから、食器洗って洗濯干して、夜ご飯作ってからシャワー浴びて身支度し出勤してます🙌

    朝はバタバタな上にお仕事行く準備を追加するのは無理でした😣💦
    余裕が無いと持たないし続かないし身体も壊れます。
    同居だとそのままにできないので、気持ちの余裕も欲しいとこですね🥺

    良いところ見つかるといいですね💕︎

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗午後からだとゆとりが持てますね😃
    子どもが帰るまでには家にいたいのと、ごはんは完全に私の担当のためどうしても15時までに終われる仕事をしたくて…😢なかなかないのですが探してみたいと思います❗

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童は利用しないのですね💦
    15時まででしたら、ランチタイムのラーメン屋さんのホールやってましたよ☺️
    レストランよりメニューが圧倒的に少ないのと、食券だったらレジが無いです!
    長々と失礼しました🙇‍♀️

    • 19時間前