
1歳の子どもがお昼寝を無くすことは可能でしょうか。夜中に頻繁に起きてしまい、昼寝が長くなっています。お昼寝を無くすことで夜の睡眠が改善される可能性はありますか。
1歳、お昼寝無くすのありですかね??🫠
夜寝るのへたすぎて困ってます😭
いまだに1〜2時間おきに起きていて、昨日はベッドに置けなくて私は最初の1時間しかベッドで眠れませんでした😇
朝6時過ぎに起きて、9時半くらいから朝寝して1時間経ちますが今まだ寝てます。朝寝にしても、1歳にしては長すぎですよね💦やっぱり夜まとまって眠れてないから本人も眠いのかなと思って朝寝させてますが🙃💦
昼寝は最近は平均1時間半くらいだったんですけど、ここのところ体調崩したのもあっていつも以上に夜が頻繁に起きてしまっていたのもあってか、お昼寝2時間以上しています。
思い切ってお昼寝無くしたら夜寝るようになったりしますかね??もうしんどすぎて😭😭😭
アドバイスください😭🤲
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今寝てるならお昼寝はさせないかな🤔
朝寝てなければお昼寝はさせます。
じゃないとうちの子の場合ですが、夜ご飯やお風呂の途中で寝てしまうので😂
お昼寝も2時間以上寝ると夜なかなか寝ないので1時間半〜2時間くらいで起こしてました(¯∇¯٥)

ママリ
お昼寝なしで夜早く寝かせればありかなと!
9時半から何時まで寝るかわかりませんが、それで夜寝る時間も遅いとなるとどっかでぐずって大変そうだなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あのあと11時くらいまで寝てました!
夜早め就寝目指してこのあとは起こしていてみようかと思います🥹🙌
自分が眠いですが😂- 18時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
朝寝か昼寝どちらかなんですね!
確かに途中で力尽きそうです😂
やっぱりお昼寝長すぎるとよくないですよね👍💦