※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おか🍠
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が夜中に頻繁に起きることについて、添い乳が原因かどうかの対策を知りたいです。経験者の方はいらっしゃいますか。

生後6ヶ月の娘がいます。
夜20時に200のミルクを飲ませて寝かせていますが、基本1時間、2時間後に起きるので添い乳をして寝かせています。
頻繁に起きるのですが、経験者の方いらっしゃいますか??
対策教えてください。やっぱり添い乳が原因でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミですが頻繁に起きます🥺
添い乳がクセになってる可能性はあると思います!
うちは4ヶ月のときに睡眠退行で1時間とかで起きてくるのがきつくて、ちょっと泣いたらすぐおしゃぶりつっこんでたんですが、それがクセになってておしゃぶりほしさに泣いてたみたいです
頑張っておしゃぶりを使わないようにしたら、まだ何回か起きますが回数はだいぶ減りました😌

  • おか🍠

    おか🍠

    起きた後は抱っこで寝かしつけですか??

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてても2〜3分見守って(寝言泣きでここで寝ることもたまにあります)、声かけてダメなら手を握ってダメなら抱っこしてます!

    • 16時間前