
保育園申し込みの就労証明書について、残業や休憩時間が正しく反映されていない場合、何か不都合が生じるでしょうか。
自治体によるのかもしれませんが質問させていただきます。
保育園申し込みの就労証明書についてです。
夫の職場がブラックすぎておそらく残業を集計していないため、就労実績が残業含まない時間で記載されてます。また担当者があまり良く見てないのか、休憩時間含めない時間で計算していると思われます。(本来は休憩時間も含めた時間を書く欄)
実績の時間が少なく証明されることで、自分たちにとって不都合なことはありますか…?例えばお迎えの時間や保育料など?
タイムカードすら存在しない職場なので、残業集計してないことにはもはや驚きもしませんが、自分たちに不利益があるなら再記入お願いしなければと思っています。
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

あーりん"(∩>ω<∩)"
何時から何時までの労働かにより、預ける時間が決まってきます。もちろん通勤時間も加味します。保育園から職場までの通勤時間も保育園へ預ける時間。お迎えの時間。が、決まってきます。
保育料に関しては、世帯収入により決まってきます。なので、世帯それぞれで保育料は様々です。同じ時間預けているのに、下手したら万単位で保育料が変わることもあります。
しかしながら、就労証明書に残業時間が含まれていない、少なく証明書に記載されていれば、実際の収入より少ないと思われるので、保育料は、本来の就労時間より、安くなるかと思います。
ですが!それはやはり事実と異なる記載になるため、バレてしまうと、役所の保育課から指導などが入ることもあり、悪質とみなされた場合。最悪、退園…なんてことも…あくまでも統計上ですが、余程じゃない限りバレることはなく退園になることもほぼないと思いますが、就労証明書は正規の時間などで書き直してもらった方が。最適だと思います!
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!!
残業代はみなしで含まれていて給料はどんなに残業しても変わりません!(本当はみなし超えたらその分追加が出る契約ですが、何時間残業しようともそんなものは出たことがありません)
とすると保育料には影響なさそうですね。
職場が不正で調査入るなら本望!知ったことか!という気持ちでしたが、我々が不正したとみなされて退園になるのは困りますね…。
夫に確認してくるよう伝えることにします😔
あーりん"(∩>ω<∩)"
なるほど。みなし残業なのですね。上の子達の保育園時代、わたしも残業はみなしでしたが、ある一定数の時間を超えたら、その分はお給料に反映されていました。少なかったですけどね。
お話を読む限り、かなりブラック感否めないですね…
みなしであれば、保育料には確かに影響はなさそうですね。
本来であれば、労働基準監督署(労基)に行って、会社の現状や給料のあり方などを相談される事で、職場に調査が入ったり、改善措置が取られたりすることもあるのですが、仕事の他に育児家事等があると中々出来ないですよね…
そうですね。改めてご主人様から会社へ再確認してもらった方がいいですね。
仕事と育児の両立、大変ですが、お互い子供の笑顔に癒されながら頑張りましょ(ง •̀_•́)ง
ママリ
超えて出る金額もたかが知れてますよね😅
ブラック具合は語り切れないくらいです…。しかるべき所に証拠を集めて相談すれば勝てると確信してますが、夫自身職場が悪い所ばかりではないらしく、働きにくくなるからという感じで動く様子はありません。私の職場ではないので何もできないですが、家庭に色んな面で響くんですが、、、という愚痴は尽きません。笑
毎日に追われてしまってますが、子供の笑顔のため!頑張ろうと思います☺️
コメントいただきありがとうございました!