※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人からのLINEの返信が遅く、子育ての質問に答えても返事が来ない状況について相談しています。皆さんはどのくらいで返事をしますか。

学生時代の友人、めちゃくちゃLINEの返事が遅いです。

友人から出産報告(1人目)のLINEがあり、それに返信すると子育て関係の質問などされました。
それに答えたりするのですが、返事がさすがに遅すぎて😅今回は1ヶ月半後に相手から返事が来ました🤣
初めての子育てでバタバタしたるのだと思います。ただあちらもLINEを終わらせたいわけではなく、❓で質問してきたりします。

あまりすぐ返事すると相手に負担になるかもと感じて、いまは相手から返事がきて既に1週間は放置しています。

みなさんだったらどれくらいで返事を返しますか?または、こちらからLINEを終わらせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですね🥲
私は自分がやり取りに飽きたら「じゃ、子育てやら何やら忙しいと思うけど体調には気をつけてね🥲♡またね〜!」ってLINEを〆ます笑

大体こちらが〆ることなく既読スルーで終わって、またその子から違う話題でLINEが来ることが多いですが😂

はじめてのママリ🔰

私もママ友の1人とゆる〜くつながってるLINEは、遅いとお互い1ヶ月に1回くらいしか返しません😅(でも長文)
はやく返すときもあります。
時間あるでしょって思われると思うのですが、緊急のLINEじゃないし、しっかり返したいと思うが故にその労力を使う気分になった時だけ返したい...と思っちゃいます。

育児で孤独感じることあるので、そういうときそんなゆるく繋がってるLINEに救われる時があります...私は...😂

ぽぽ

わたしは気づいた時に返すので相手の返信速度には合わせませんが、来なくても平気です!

でも面倒なら終わらせちゃいます!