※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

夫が使っている電子ストーブで毛布が焦げました。火事の危険を考え、ストーブを捨てるべきでしょうか。どうすればよいですか。

電子ストーブで別部屋で寝てる夫の毛布が燃えて焦げてたのですが
寒いもんと言って使い続けていました。
部屋中焦げ臭くてダウン着て消してと言っても
風邪だからうるさいと言われました。

火事になってたらどうするのと怒りがすごいのですが
電気ストーブ捨てていいでしょうか
どうすればいいですか

コメント

はじめてのママリ🔰

燃えてるの気づいてないのでしょうか😂😂😂
こどもを理由に囲いつけるか、湯たんぽでもいれてあげましょう

  • ママリ

    ママリ

    気づいても使っています
    囲いつけます、ありがとうございます😊

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こわいですね😂😂最近火事のニュースも多いのに🫠

    • 22時間前
ママリ

ありえないです!
ボヤ騒ぎ起こしてるのに…

うちは母が子供の頃火事で家全焼したのですが、その後の生活は壮絶でした。
寒いもん、なんて言って家がなければ寒いどころじゃないですよね…😱

そんな、ボヤ起こしておいて逆ギレする旦那さんに電気ストーブなんて使わせられないですね。

私は、本当に火事の後の壮絶な生活を聞かされて育っているので、ストーブ捨てて良い、と思っちゃいます。

義親や親にも言ってもらっても反省しないなら、もう捨てるしかないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    本当ありえないですよね💦
    また逆ギレしてきたら私の親に言おうと思います。

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    軽い火傷くらいして反省すればいいのにとか思っちゃいます

    • 21時間前