
ご主人の寝相が悪く、子供と一緒に寝る際の対策を相談したいです。皆さんの寝室の配置やアドバイスを教えてください。
お子さんがいて、ご主人の寝相が悪い家庭の方教えてください
寝室の分け方やベッドでの寝る位置はどのようにしていますか?
うちはローベッドでシングルとダブルをくっつけて大きいベッドにしています。
そこで子供、私、主人の順に寝ていて、子供との間に私がいるから大丈夫だと思っていたのですが、今日の夜中にヒヤッとすることが起きました。
このままではダメだと思うので何か対策したいのですがどんな方法があるでしょうか?
すぐ思いつくのだと、高さのあるベッドフレームを買ってその上で私と子供が寝る(落下防止にベッドガードを設置)、主人には今まで通りローベッドで寝てもらうというものです。
寝室を分けるのは寝ぼけて突破される可能性があるので考えていません。
皆様のおうちではどのようにしているか、またアドバイスなどありまひたら教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみみ
私も同じで、子ども、私、夫の順で寝ています!
うちは寝相というか夢遊病?みたいな感じで、夜中に突然怒り出し、殴ったりしてくるので危なくて💦
でも今のところ何もしていないのですが、ホント私と夫の境界線にトゲでも置きたいと何度思ったことだか😂
ダブルベッドに後付けのベッドガードをつけるというのはダメですかね?
はじめてのママリ🔰
わかります!うちも夢遊病みたいな感じで、部屋の移動もするし夜中に壁叩いたりベランダの窓をひたすら開け閉めしたり奇行ばっかされます💦
ベッドの高さを変えずに、ベッドガードで仕切りを作る感じですか?💭
みみみ
わーーー!
一緒の人がいて嬉しい🥺✨
(私の質問じゃないのに!笑)
そうですそうです!
ベッド変えずに、ダブルベッドに高さのあるベッドガードでいけないかなー?と思ったのですが、窓を開け閉めできるくらいだと中に入ってこられちゃいそうですか?💦
はじめてのママリ🔰
本当に怖いし、本人は寝てるからどんなに注意しても響かないし治らないのしんどいですよね😢
うちローベッドというかすのこの上にマットレス敷いてるだけなので、すのこでも使えるようなベッドガードがあれば探して使ってみようと思います!
ありがとうございますー!
みみみ
わかります!ホントわかります!
言っても「寝てる間のことは意識ないし俺のせいじゃない!」みたいに言われて腹立ちます😇
こっちは殴りかかられたことあるのに!
そうだったのですね!
ベッドの枠にはめる感じな気がするのですのこオンリーだと厳しいかもですね💦
あれば良いのですが…