※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の娘が自分をあだ名で呼ぶことについて、自然に呼び方が変わるのか、またその呼び方をやめてほしいという相談です。

4歳女の子一人称なんですか?🥹
あだ名で〇〇ちゃんと呼んでいたら自分でもずっとそう言ってます笑
自然に呼び方変わるものですか?
私としてはそろそろ自分をちゃん付けで呼ぶのやめてもらいたいです…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳まで 名前ちゃんで、
3歳から わたし です!
自然と変わりました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

娘は3歳くらいから あたし(わたし) でした😂
でも4歳くらいならまだ周りは名前が多かったように思います✨

さとぽよ。

先週4歳になった娘がいます。
〇〇ちゃんって言ってますが息子の女の子のお友達がボク!っていうのを聞いて、ボク!って言うようになってしまい、わたし!と練習してます。

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

我が家の末娘も、一人称は、○○ちゃんです。私がたまに名前を呼び捨てにすると、ちゃんだよ!と直されます。○○なんだよ。と言うと○○ちゃんなの!頑固ですw
上の子達の時は記憶が正しければ、長男は、僕、次男は、オレ、長女はあだ名○ーちゃんだったように思います。

  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    追伸、小学生になる頃には周りの子達が自分のことをわたしとか言っていていつの間にか長女は私に変わりましたし、上の二人は基本一人称は僕、オレで小学生6年過ごしたような…

    • 19時間前
deleted user

うちの4歳の娘も

名前は?
〇〇ちゃん!と言います😂

名前が3文字であだ名が
上2文字にちゃん付なのですが

苗字込みの自己紹介も
〇〇〇 〇〇ちゃんです!って言います笑

自己紹介の時だけは、〇〇〇だよ!と訂正してますが、そのほかで自分のことを〇〇ちゃんって呼ぶのは今は可愛いなあと思ってます😂!
年長になったら辞めさせます😂

そういえば2番目の娘もそうでしたが今年長で、自然と自分のことをちゃん付けで呼ばなくなりましたよ😳

オスシ

6歳、未だにちゃん付けです!笑
最近たまに 私 ということも増えてきました😳