※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の自転車送迎している人って免許ないからですか?

保育園の自転車送迎している人って免許ないからですか?

コメント

💎姉妹まま(24)

自宅から保育園近い方なども居ると思いますょ!

はじめてのママリ🔰

基本はそうだと思います!
あとは免許はあるけど一台しかなくて旦那が仕事で乗って行っててないとかもあると思います!

ママリ

自宅→保育園→駅
というコースだと、自転車じゃないと厳しいので💦💦

はじめてのママリ🔰

友達は、保育園の駐車場が狭くてコインパーキングに止める可能性があるのが嫌なのと、自転車の方がトータルで車より早いからって言ってました。

家の近所に保育園があるらしいんですが、大通り沿いのマンションなのでまず出るのに時間かかり、保育園着いたら駐車場止めて(空いてないとコインパーキング探す&それでお迎え時間1分でも過ぎたら延長料金)、お迎え行ったら子どもチャイルドシートに乗せて、マンション着いたらまたおろして…となるので自転車の方がサッと帰れるそうです。

はじめてのママリ🔰

私は免許持ってるけどペーパーで10年以上運転してません。
なので自転車で行ける近場の園を選びました!

はじめてのママリ🔰

免許はありますが、駅の駐輪場に自転車とめて電車乗るので車では送迎しません。

ます

徒歩でした!

免許あるけど
車使うような距離じゃない
車停められる場所のない立地

そもそもシェアカー利用で自家用車ないです(笑)

はじめてのママリ🔰

車登園禁止なので!🥹💦みなさん徒歩か自転車です!

ふふ

電車通勤だと、自転車の方が便利だからだと思います。

ママリン

免許あります。
保育園周り道が狭くて😅旦那の車大きいし乗りたくないし、自転車の方が行きやすいし、そのまま駅の駐輪場とめて電車通勤できるので自転車です。