※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で挨拶をしない人がいる理由について教えてください。挨拶をしても無視されることが多いです。

保育園や幼稚園で挨拶しない人いますか?
理由あれば教えてください。

保育園、入ってまだ間もないのですが、挨拶してもスルーされることが多いのでなんでかな〜と思いまして。声は小さくなく、どちらかというとハキハキしています。

コメント

むむむ

みなさん朝は忙しくて早く仕事に行かなきゃーみたいな感じなんですかね?それか、子供のことで精一杯になってるとか?
自分に言ってるって分かってないとかですかね、、

私もすれ違う人には挨拶してますけど、、何かしら別のことしてたら、できてない人もいるかもです。、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転園する前は挨拶が当たり前みたいな感じだったので、今の園に正直引いてます。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

私はあいさつするんですが同じくスルーされる事多いです。
保護者も先生も😇👊
見てるとスルーする人は完全にママ友の輪が出来てるからこちらを新参者?的な部外者と思ってる感じもありそうです😇
あとはただ単にあいさつしない大人、人を選んでしない人もいるみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1部ならまだしも半数なのでビックリしてます。挨拶するとえ?みたいな顔されたり。転園前はそんなこと無かったのでビックリです。部外者と思われてるかもです。

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります!!私もあいさつしたらえ?って顔されて挨拶返してもらえなかったです💦今日の朝も初対面のパパさんが来てて挨拶したらジロジロ見られてシカトされました…
    普通に挨拶ができない人多いだけなんですかね😮‍💨

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

保育園のママそんな人もいました!みんなしないからそんなものと思ってるんじゃないですかね?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半数以上の人だから、ママリにもいるかなと思って質問しました。大人としてどうなんだろって思っちゃいます。

    • 17時間前
ママリ

自分のママ友にしか挨拶しない人いますよね😂
もうママ友しか視界に入ってないんだと思います💦💦

はじめてのママリ🔰

挨拶してもスルーされる事何回もあったので、こちらからは挨拶していません💦子供と同じクラスだったらこちらから挨拶しますが💦それ以外はされたら返す、って感じです。

はじめてのママリ🔰

いますねー😓
多分、朝でテンション上がらないとか
園に来るまでに疲れ果てて機嫌悪いとか
子供の対応に夢中で周り見えてないとか


相手に反応なかろうと、娘が見ているので私は、おはようございます〜!とかお疲れ様です〜!ってハッキリ笑顔で(もちろん作り笑顔)言ってます😂

娘はも「こんちはー!」って覗き込んで挨拶してて、娘の方が偉いです🤣

はじめてのママリ🔰

挨拶スルーの人います😂
学年とか関係なく、すれ違う人には絶対挨拶するのですが、スルーする人いますよ。
結構前に私もママリで同じ質問したことあるんですが、ママ友とか話したことある人にしか挨拶しないってコメント見たことあります😅
価値観の違いですね。
でも大人として挨拶返すくらい誰でもできるし、子どもでもしてるのにしないのどうなの🙄?って思ってます。

私は毎朝挨拶しても返さない人には、その人だけ挨拶しないようにしてました。
他の人には挨拶してるのに、自分だけ挨拶されてないことに気付いたのか挨拶されるようになりましたよ笑