
療育園に預けることになり、不安が多いです。先生に伝えることが面倒に思われないか心配です。特に食事や多動について注意してほしいことがあります。伝えすぎると迷惑でしょうか。
療育園で働いてるママさんいますか?
4月から親子分離で預けることになったんですが、あれもこれも不安で先生にこういう事がありましたって伝えたり連絡帳に、色々書いたらめんどくさい、うざい親だなと思われたりしますか?
まだなんでも口にしてしまうこと、食事の面で喉を詰まらせた事があるのできをつけてほしいところ
とにかく多動で移動は走る、つねに走り回ったりしてるので歯ブラシを渡したまま抱っこしていないとくわえたまま走り出すなどです😭😭
まだまだあって、離れるにあたって伝えておいた方がいいのかな?と思いながらも沢山ありすぎて、連絡帳に書いたり言葉で伝えたりしすぎたらめんどくさいですかね?😭
- はじめてのママリ🔰

m
児童発達支援で保育士してます!
もちろん!迷惑だなんて思わないですし、ママが不安に思ってること伝えてください!
不安な所、はお子さんにとっての課題点であるので、支援計画にも組み込んで支援していく事になると思います!
そしてママの気持ちに寄り添うことも私たちの仕事なので、なんでも伝えて欲しいです☺️
そして私も子どもいますが、初めて保育園に預けた時だけじゃなくて今でもずっと、こういうところを気にして欲しいですと伝えてますよ!
コメント