
保育園での息子のアザについて、報告すべきか悩んでいます。特に、帰宅後に見つけたアザについて先生に聞くべきでしょうか。
保育園 アザや怪我について教えて下さい😥
2歳5ヶ月の息子が保育園に行くようになりました。
とにかく良く動くので足には常にアザがあります😅
自宅でアザができた場合はその都度、朝先生に報告するものなのでしょうか?
親が気付かない内に出来ているアザもあります💦
そして、今日帰って来てお風呂の時に気付いたのですが首に横長のアザがありました。
私の憶測ではお散歩の時に手を繋いで歩けましたと報告は聞きましたが少し暴れて危なくて先生が服を引っ張った時にできたのかな?と言った感じのアザです。
先生じゃなくてもお友達が引っ張って首にアザが出来る事があるのでしょうか?🤔
特に追及するつもりはないのですがそれなら聞かない方が良いですか?
みなさん、園から帰った後に見付けた怪我は先生に聞いていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は翌日にでも聞いてました!
「そういえば昨日帰ったらここにアザがあったのですが、どういう状況だったのか分かりますか?😃💦」と笑顔を心がけて軽く聞いてました。

はじめてのママリ🔰
私は園から帰宅後の怪我については聞いたことないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
聞いた事ないのですね💡
さすがに首なので先生が気づいてなくて自宅で出来たって思って虐待を疑われるのもイヤだなと思い😅- 18時間前

はじめてのママリ🔰
私は園から帰宅後、気づいた分はどこで付いたかわからないんですけど、保育園で何かありましたか?と確認します
何かあってからでは遅いので💦(過去噛み跡もあったため)
よく怪我していたときは、連絡帳で連絡してました
保育園でした怪我と区別してもらうためです
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり聞く方が多いですよね🤔💦
何だか性格上なかなか聞けないので今朝も送りましたが結局聞けなかったです😓
一応「お友達を叩いたりしてないですか?」とは聞いてみましたがおもちゃの取り合いで少しあるけど激しい喧嘩はないとおっしゃってました💦- 7時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!先生が気付いてなくて自宅でできたと思われて虐待疑われるのもイヤだなーとも思いました😥
自宅でできたアザは報告してますか?
はじめてのママリ🔰
大きく目立つアザや怪我については報告してました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も聞けるように頑張ります😓