※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫入院中の方にお尋ねします。妊娠31週で内服治療を受けており、張りの対応が助産師によって異なることに不安を感じています。皆さんの病院ではどのような対応をされていますか。

切迫入院中の方教えてください🙇‍♀️

妊娠31週で入院中です。
今は内服で絶対安静をしています。

お腹の張りが増えたら教えてねと言われているので、私も同部屋の方も張りが頻回または10分以外の等間隔になればナースコールをしているのですが、助産師さんによって

・寝られるくらいの痛みなら寝ていいよ
・もうちょっと様子見て、長引いたらまた教えてね
・大変!すぐモニター付けよう!
・(等間隔の張りを確認後すぐ)点滴に切り替えましょう!

と、週数や安静度が同じであっても対応がバラバラで内服のまま大丈夫なのかな?と心配になることがあります😂

またネットを見ていると張りが頻回だと点滴を上がている方もいれば、痛みがなければそのまま様子見だったり……

皆さんの病院はどんな対応されていますか?

コメント

かっちゃん

私も切迫早産で入院経験ありますが、切迫早産で入院してる人はみんか24時間点滴でトイレ、お風呂、食事以外は絶対安静でした!
張りが増えたり強い時は、点滴あげられたりしてましたね。