※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱり
子育て・グッズ

子どもの言葉遣いが悪くなり、テレビの影響を心配しています。どのように対処すれば良いでしょうか。

批判はいりません。

テレビなどで言葉遣いが悪いものは見せなかったりしてますか?

小1の子どもがいます、
最近本当に言葉遣いが悪くて嫌になります。

おそらくテレビの影響で意味もわからず言ってることはあると思いますが…
これから小学校でたくさんのお友達と関わると、
どこでそんな言葉覚えた!?みたいなのってあるとは思うんですが…

ガチガチに縛るのはよくないけど、
でもこういう言葉を使うのなら見せたくない ってなってしまっています
皆さんどうなんでしょうか?

コメント

ふうらいぼう

私は小さい頃は親からクレヨンしんちゃんなど下品なものってゆったらあれですが(・・)💦見せて貰えなかったです😂

  • ぱり

    ぱり

    我が家もしんちゃん見せて貰えませんでした🤣弟がしんちゃんの真似したことがきっかけでした🤣🤣🤣

    • 9時間前
そら

うちの子も、すぐ真似しちゃうので言葉遣いが悪いなって思うものは、あまり見せてません。
そのうち、止めても見るようになってしまうと思うのですが😅

  • ぱり

    ぱり

    やっぱりそうですよね…
    悩んでるのはドラえもんで、ジャイアンの真似していて…ダメだよって言ってるんですが…😮‍💨

    • 9時間前
r*

良くも悪くもYouTubeですよね。。
うちも同じこと思います。
その言葉どこで覚えたの?!て聞くとYouTube‼️と、、、
逆にそんな英語、言葉どこで覚えたの?YouTube‼️
て感じです。
もう、いちいち全て見てられないので
親の前で聞いてえ、は?てなる言葉を聞く時注意する感じで、本人もこれはダメなんだなと素直に受け止め辞めてくれてます。
これから小学校色んな言葉を覚えてくると思うともっと難しいですね。。。

  • ぱり

    ぱり

    大人が聞いて、都度注意しかないですよね…
    うちはまだYouTube見せておらず…YouTubeは本当に見せたくないです😅

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

2歳の子が
ガチだよヤバいよーって言うので
ほんとに悪影響だなと思います😂

  • ぱり

    ぱり

    ごめんなさい、笑っちゃだめなんですけど、ガチだよやばいよって出川のCMですよね😂2歳のがちだよ〜やばいよ〜は可愛いですが、嫌ですね😇

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いんですけど
    すぐヤバっ!って言うようになりました😅

    • 9時間前
  • ぱり

    ぱり

    意味わかって言ってる感じですか?😂
    やばくないことにもやばっ!って言ってたら、なにが!?ってビックリしちゃいますね😅

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理や花とか景色みて
    ヤバっ!!って言ってるので
    ちょっと分かってるかもです😂

    • 5時間前
  • ぱり

    ぱり

    料理でやばっ!って言われたらショックです😭😭😭
    怒ってもうご飯食べなくていいよって言っちゃいそう…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいって意味みたいです😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

テレビはあんまり意識したことないです!基本的にNHKしか子供は真剣に見てないので👀

あとは保育園のお友達の言葉遣いを真似してるのは結構ありました!
上の子が居たりすると仕方ないのかなって💦
それを別のお友達に言って嫌な気持ちになるものはその都度、その言い方はよくない、こうやって言うんだよって教えてます!

  • ぱり

    ぱり

    うちはなんでも真剣に見ちゃいます🤣ニュースとかも真剣に見ていてわからんだろと…😅

    上の子がいたりする子は仕方ですよね…もう都度注意するしかないですよね😭

    • 9時間前
T

我が子も口悪いです🥲

YouTubeからと
あと習い事の仲良い中学生たちが
言葉使い悪くて😅
(性格はめちゃくちゃいいです。)

でも、一応悪い言葉遣いをしたときは
その都度「はい!言葉遣い!!」って言ったら
本人も、あ!ってなって
ちゃんと言い直したりしてるので
意識させるしかないですよね💦

影響受けやすい年齢ですが
その分いいことも影響受けてくれると思うので
根気よくですね😅💦

  • ぱり

    ぱり

    都度注意するしかないですよね…😭

    中学生とかだと口悪くなりそうですが仕方ないですよね

    本当に難しいですね…今本当にいろんな言葉ありますもんね😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰 

我が家の小1もずっと幼児番組だけだったのが最近芸能人を知らなくて話についていけないとかあったら可哀想かなとバラエティデビューしたら芸人さんの口の悪いツッコミとかCMとか真似して頭が痛いです🤦‍♀️
都度「〇〇は意地悪な言葉だよ」とか「〇〇は汚い言葉だから可愛い子は使わないよ」とか注意して、とりあえずそうなんだ😳と納得はして辞めてくれてます。
園にはあまりいなかったですが、これから大人も見るようなYouTubeを見てるお友達ともたくさん関わることになると思うので、そういう言葉を知ってても自分は使わないという方向になんとか持っていきたいです💦

  • ぱり

    ぱり

    まさに!!!最近の話についていけなくなるのも…と思ってうちも見せてたら、
    ジャイアンのお前 とか ぶん殴るぞ っていう言葉を使うように…それはよくない言葉と言っても全然聞いてくれず…(男の子だからか…)
    ジャイアンがそういうセリフを言うと、ジャイアンはいじわるだねー悪い子だねーって言ってるんですけどね😅

    難しいですよね…
    死ねとかは絶対言って欲しくないので、言ったらブチ切れ案件ですが…
    今テレビやYouTube、アニメでもそれって暴言じゃんっていうの多いので本当に何を見せたらいいやら…😮‍💨

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そういうこと考えて解禁しますよね!
    なんか面白みはなくなるけど裏側的な話もしてます😂口の悪い芸人さんがいたら「わざと悪い言葉を使って悪い人のふりをしてくださいって言われて使ってるだけでこの人も普段はこういう話し方じゃないんだよ、お芝居だよ」みたいな感じで笑
    ジャイアンもその戦法いけないですかね…「誰でもジャイアンが悪い子だとわかるように意地悪な話し方してるんだよ〜」みたいな😂本当難しいですよね😅

    それ暴言じゃん!ってすごくわかります、、子供向けじゃないアニメが子供の間で流行ったりもするし、色々考えちゃいますよね🥲

    • 6時間前
  • ぱり

    ぱり

    裏側!いいですね!
    理解してくれることを願って、裏側話してみます!!
    アドバイスと共感ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前