
もうすぐ1歳の子どもが夜にミルクを飲んでいますが、今晩でミルクがなくなります。飲ませなかった場合、寝ることに問題はないと思いますが、明日からどうするか悩んでいます。お茶や水にするべきでしょうか。
もう数日で1歳です。
今、夜のみミルクを200飲んでいてだんだん減らしてる状態です。
特に本人は欲しくて泣く事はなく、まだ1歳ではないしミルクが余ってるからの理由であげてる感じです。
それが今晩でミルクがなくなってしまいました。
先ほども残りの120をあげたら足りなかったのか泣きました。
でもそもそも飲ませなかったら飲ませなかったで気にせず寝るのだと思います😅
皆さんなら明日からどうしますか??
寝る前もお茶や水にしますか?🥹
買い足すのもなんだかなーっと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

みー
やめ時だと思うのでお茶か水にします😊

ナツ花
もう1歳なら、買い足しはしないかなとおもいます(*•᎑•*)
強いていえば、災害時用に、液体ミルクは用意しておくかもしれません😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!災害時用に必要ですね☺️
ありがとうございます!- 17時間前

はじめてのママリ🔰
うちは体重が曲線の下ギリギリで小柄だったのもあり、1歳半までフォロミあげました!!
本人は特に欲しがることもなかったですが、私がもう少しあげようかな〜と思ってあげてた感じです😌
体重も徐々に増えて、牛乳も飲めるようになったのでやめました😊
寝る前はお茶にしましたが、初日から何も気にせず寝ました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
ギリギリだと心配ですもんね😣
体重増えてこられてよかったです😌
牛乳は毎食あげておられましたか??- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
牛乳は朝だけ少しあげるのから始めて、
慣れたら朝と午後おやつの時にあげていました😊- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😌
参考にさせていただきます☺️- 17時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😌
明日からそうします😊
ありがとうございます!