
もうすぐ5歳になる子が偏食で、1歳半頃から始まりました。食べるものは限られており、最近ウインナーを少し食べられるようになりましたが、まずいと言ってすぐにお茶を飲みます。
もうすぐ5歳になる子が偏食です。
1歳半ごろから偏食です。
食べる前から嫌だ!と言い口にも入れてくれません。
食べる物は、
白米、しらす、ごま塩ふりかけ
からあげ、ポテト、うどん、ラーメン、餃子、パスタ
くらいです。
最近ウインナーを少し食べれるようになりました。
あとは、一口だけどチャレンジして食べるように
なりましたが、まずい。と言ってすぐお茶飲んだりします。
うちの子を超える偏食いますか??😂
- みる♡(1歳2ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

mizu
うちの6歳息子もかなりの偏食です😅
白米、しらす、ふりかけ(ものによる)、からあげ(ものによる)、ポテト、うどんやラーメン(具なし)、餃子(皮のみ)、パスタ(ものによる)、ハンバーグ(ものによる)、ポタージュスープ(ものによる)
くらいですね…笑
そもそも食べられるものが少ないですし、食べられるものでも、ものによる、が多すぎて😂
(焼き加減、脂身の多さ、味付けなどなど)
親の私は好みがわかるのですが、私の母などはそのへんわからず何も食べられない子だと思われています🤣🤣
ちなみに地味に困っているのは、麦茶以外のお茶が飲めないこと、お水も飲めないことです😅
mizu
あ、最近、納豆(ひきわり)が食べられるようになりました!!笑
みる♡
うちの子と一緒です🤣
うちも、ものによるし、その日の気分で食べれなかったりもします。。。
うちもお水飲めませんでしたが、
ある日ウォーターサーバー設置したらめちゃくちゃ飲みました🤣
キンキンに冷えてるからかな?っておもいます🤣
みる♡
納豆👏👏👏すごい進歩です👏