※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ラーメン屋で「4歳から7歳のお子様入店お断り」との貼り紙があり、その理由が気になっています。どうしてその年齢制限があるのでしょうか。

とあるラーメン屋さんである日突然「4歳から7歳のお子様入店お断り】と貼り紙されていたんですけど
なんでその年齢だと思いますか?🤣


息子は行けるんですけど、
なぜだ、、と気になってしょうがないですが
聞く勇気もなく🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

その位の年齢の子連れめ騒いでうるさい事が多かったんですかね💦
7歳はいいだろっって思ったけど何かあったのかな🤣

はじめてのママリ🔰

なんか嫌な経験したのがその年頃なんですかね?笑
うるさいとか、走り回るとか?

ママリ

何かトラブルあったんでしょうね😅

しっかり一席使うから1人分注文してほしいけど取り分け・替え玉で爆食いされて採算合わないとか?
単にお調子者でうるさい悪ガキが嫌いとか?笑

mii

めっちゃ限定されてますね🤣
赤ちゃん(3歳まで)は不可抗力だからいいけど、未就学児と1年生はうるさいからやだとかってことですかね?
理解あるんだかないんだかわかんないですね🤣

きなこ

出禁にしたい特定の子がいるんだと思います。
でも年齢がわからないから、幅広くアタリをつけて来ないようにしてるんだと思います!

はじめてのママリ🔰

その年齢なら静かにしなきゃいけないとか言われれば分かりますから何かやらかした子がいたんでしょうね。