※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で4年間に園長が3人も変わるのは普通でしょうか。担任の先生も毎回変わり、卒業まで同じ先生がいないことはないのでしょうか。

園長先生が4年間で3人も変わる保育園って大丈夫なのでしょうか?
預け始めて今年度で4年目なのですが、もう三人目です。
こんなにコロコロ変わるものですか?
担任の先生も毎回ほぼ全員変わります。
初めての先生が卒業までずっと一緒とかってないもんなんでしょうか?

コメント

りい

こちらの周りでは持ち上がりのとこはあんまり聞かないですね🤔
毎年クラスの先生変わりますよ〜

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、異動とかじゃなくて退職であればやばい園間違いなしですね😅保育自体は良くても、人間関係最悪なんだろうなって、、、

2児ママ

異動なら特に気にならないです!

はじめてのママリ🔰

うちも結構変わってますね〜🤔異動と定年とで🐱

男の子4人のママ

うちは田舎の園なんで基本定年間近の園長先生しか来ないし、担任も持ち上がりはないですね💦

かびごん

うちの子たちのとこは持ち上がりがほぼないので
毎年担任はかわります🙆‍♀️
園長先生は基本固定ですが系列園もあるので
よその園はどうかわかりません🥲

るい

0歳から保育園に通ってます。
系列園もたくさんありますが園長先生は1度もかわっていません。
異動や産休でいなくなる先生もいますが、1歳児以降は必ず1人は一度あたったことがある先生が担任してくれています。